ポーランド暮らしのヨーロッパ贔屓旅行記〜時々アジア〜 -4ページ目

ポーランド暮らしのヨーロッパ贔屓旅行記〜時々アジア〜

ドイツの田舎暮らし、ベトナムの首都ハノイ生活を経て、今は昔からの夢を叶え、大好きなポーランドに住んでいます。
主に自分の備忘録、これから旅する人のためになれば…と旅行記を綴っています。

8月15日はポーランドの軍記念日。


4年目にして初めてパレードを見て来ました。


12時からだと思って11:40には着くように…と思ったのですが、周辺の道は封鎖されていて、結局トラムを降りてから30分程歩く羽目になりました…



なんとか12時前にギリギリ到着したのですが、中々始まらない…と思ったら、12時にまず無名兵士の墓で式典があり、それからパレードが始まるそう。

飛行機かと思ったら、パラグライダーで国旗と、国旗色の赤と白の煙を出していました。



始まるまでも式典の音声が近くのスピーカーから流れており、漸く13時頃に漸くパレードが始まりました。











最初は人や戦闘機でした。

馬も!


15分くらいでパレードが途切れました。

待っても待っても次が来ないので、まさかこれで終わり⁉︎戦車とか来ないのかな?と思っていたら、10分後くらいに来ました。

グダニスクの方では船の軍事パレード?もやっていたそう。














見た事のない車両ばかり。
















1時間程で終わりました。

来年もし行くなら13時頃に着くように行こうと思いました。