ポーランドからフランスへ〜パリからルアーブルへ編〜 | ポーランド暮らしのヨーロッパ贔屓旅行記〜時々アジア〜

ポーランド暮らしのヨーロッパ贔屓旅行記〜時々アジア〜

ドイツの田舎暮らし、ベトナムの首都ハノイ生活を経て、今は昔からの夢を叶え、大好きなポーランドに住んでいます。
主に自分の備忘録、これから旅する人のためになれば…と旅行記を綴っています。

今回パリが最終目的地ではないのは、ベトナム時代に仲良くなった友達がノルマンディー地方に住んでいて、その友人を訪ねるため。


パリや南仏は何度も訪れているけど、正直な話、ノルマンディーは名前とバターと港が有名な事はその友達から聞いて知っていたけど、どこで何があるのかは知らなかった😳



でも調べてみるとパリからは意外と簡単に電車でもバスでも行けるよう。


今回は電車やFlix busではなく、初めてBlabla car  Busを利用してみました。

Blabla carは予約制ヒッチハイクの様な感じで、ヨーロッパでは結構メジャーな移動方法なため、10年以上前ドイツに住んでいた時に使った事があるのですが、それのバスがあるとは知りませんでした。


私はBlabla carのアプリを持っているので、そちらから検索して予約しました。


この時はパリからルアーブルまで62.45zlでした。

フリックスバスはイースターという事もあり通常よりかなり高くなっていて、こちらの方が安かったです。


14:00パリ発

16:15ルアーブル着


パリはTerminal Jules Verneのバスターミナル発です。

メトロでその駅まで向かいました。地上に出てしまうと分かり辛かったですが、バス乗り場は地下?な感じで、ちゃんと案内があったのでわかりました。







乗り場はこんな感じになっています。

この時は17分遅れで到着すると事前に連絡が来ました。

本当にその通りにバスが。

結局20分遅れでルアーブルに到着。

ルアーブルのバス停は駅にあるバス乗り場でした。