ワルシャワからブリュッセルへ〜2年に1度のフラワーカーペット編〜 | ポーランド暮らしのヨーロッパ贔屓旅行記〜時々アジア〜

ポーランド暮らしのヨーロッパ贔屓旅行記〜時々アジア〜

ドイツの田舎暮らし、ベトナムの首都ハノイ生活を経て、今は昔からの夢を叶え、大好きなポーランドに住んでいます。
主に自分の備忘録、これから旅する人のためになれば…と旅行記を綴っています。

多分もう10年以上前からいつか機会があれば…と思っていたフラワーカーペットを漸く見ることができました。








同じような写真ばかりですが、どこから撮るかによって背景の建物も変わるし、カーペットの柄の見え方も変わるしで、何度も撮りたくなります🤭


グランプラス自体に入るのには入場料は必要ありませんが、もし建物の上の階から見たいという場合は、市庁舎から見られるチケットを購入する事ができます。

こちらのサイトから↓


2.3週間前に見た時は大丈夫でしたが、入場の時間も決めないといけなかったので2.3日前に購入しようと思ったら、もうサイトでは売り切れになっていました。

その場合は当日市庁舎まで行ってから当日券を買う事になります。


このゲートみたいになっている所が入り口。


事前に購入した人も、当日購入する人も結構並んでいました。




ジュリアン君はマーメイドになってました。





初日だったので、オープニングセレモニー?としてプロジェクションマッピングもありました。

予定では22時前後と書いてあったので、21:30頃に行けば良いかと思っていたら、既に凄い人でした。


そして21:45に始まり、1回だけかと思っていたらその後15分間隔で何度かやっていました。