ワルシャワからアントワープへ〜観光編〜 | ポーランド暮らしのヨーロッパ贔屓旅行記〜時々アジア〜

ポーランド暮らしのヨーロッパ贔屓旅行記〜時々アジア〜

ドイツの田舎暮らし、ベトナムの首都ハノイ生活を経て、今は昔からの夢を叶え、大好きなポーランドに住んでいます。
主に自分の備忘録、これから旅する人のためになれば…と旅行記を綴っています。

アントワープ滞在は4時間程。余るかな?と思いましたが、公共交通機関を使わずに歩き回ったら意外とちょうど良いくらいでした。




今回行った中では1番中心地から遠かったこちら


凄い迫力でしたが、中心地からこんな橋を渡ったり



川沿いを歩いたり30分近く歩かないといけないので、正直行かなくても…でも途中の川沿いには倉庫?を利用したようなカフェやレストランが沢山ありました。






こちらはミュージアムなのですが、10階の展望エリアへは無料で行く事ができます。


荷物を持ち込む事が出来ないので、ロッカーに預けます。1€。




























ザ・お城!の見た目ですが、古城を利用した観光案内所らしいです。



そしてこの日は祝日で、中心地ではイベントをやっていました。













この辺りが観光の中心になります。
















色んなマーケットが出ていたり、中世の?格好をした人が沢山いました。

ゲームをやってダメだったんですが、クッキーをいただきました。












ルーベンスの家?博物館。この時は休業してました。





小さい缶のコーラも貰えました。






わがまま笑





世界で?ベルギーで?最も美しい駅の1つ。






ポーランド食材店もありました。

めっちゃポーランド感🇵🇱







15:20アントワープ発

16:05ブリュッセル着

フリックスバスで通常早目に購入するとこの区間は13zlくらいなのですが、前々日くらいにチケットを買ったため21zlでした。それでも安い。