元々買っていたライアンエアーのフライトの変更があり、帰りをWizz AIRにした事で、帰りはマルコポーロ空港からに飛ぶ事になりました。
メストレ駅を6:40に出るこの35番バスで空港へと考えていました。
6:20にはバス停に着いていたのですが、どこにも35番と書かれたバス停が見つかりませんでした。
そしてチケットもどこで買うのか、、、と見回していたら、その場にいたおばさまが、
マルコポーロ?バスはここよ。と教えてくれました。チケットはどこで?と聞いてみると指差しで教えてくれました。
こちらのチケットオフィスと書かれた所。閉まっていますが、その入り口付近に券売機がありました!
こちらです。
言語の変換をしなくてもマルコポーロかトレヴィーゾかは分かりました。
私はマルコポーロ(片道)なので1番上のアエロポルトマルコポーロを選択。
10€でした。
マルコポーロの方がトレヴィーゾより近いのに、トレヴィーゾから市内へ来た時と同じ10€??と思ったのですが、
こちらのバスはトレヴィーゾ行きが12€、マルコポーロ行きが10€でした。
私がトレヴィーゾから市内へ行く時、確かにトレヴィーゾからも10€のバスと12€のバスがあったので、トレヴィーゾから市内へ行くのに乗ったバスはこれとは別会社だったと思います。
バスが来ました。
6:30頃にバスが来て、
そうするとこちらの簡易販売所でもチケットを買うことができました。
バス自体に番号は無かったと思うのですが、バス停はこちらのATVO96と書かれた所でした。
6:40発のバスはこれしかなかったので、私がGoogleマップで調べて出てきた35番バスはこれの事だったのか??色々謎です。
予定通り6:40発
ほぼ35番で出たルートと同じ道を走っていました。
メストレ駅を出て割とすぐに1箇所だけバス停で止まりました。
他ももしかして乗りたい人がいれば止まったのかもしれませんが、この時は他のバス停から乗る人もいなかったのでその後は空港までノンストップでした。
途中この道だけ35のルートからそれましたが、白丸のバス停を2ヶ所飛ばした所でまた青色ラインのルートに合流しました。
なので、これがGoogleマップのいう35番バスなのかは最後まで分かりませんでした。
20分弱で空港に到着しました。