夏休み国内旅行〜クイニョンのローカル店で食事編〜 | ポーランド暮らしのヨーロッパ贔屓旅行記〜時々アジア〜

ポーランド暮らしのヨーロッパ贔屓旅行記〜時々アジア〜

ドイツの田舎暮らし、ベトナムの首都ハノイ生活を経て、今は昔からの夢を叶え、大好きなポーランドに住んでいます。
主に自分の備忘録、これから旅する人のためになれば…と旅行記を綴っています。

クイニョンの(正式には隣町?)空港からクイニョン市内までは車で40分ほどかかります。
グラブタクシーで大体40万ドン。
もっと先のFLCリゾートの方までだと更に遠く高くなります。

ホーチミンから18時頃空港に着き、ホテルには19時頃に着きました。

フロントの方オススメのsurf barへ行ってみると、そこは飲み物しかなく…
とりあえずGoogle マップで調べて近くの評価が高めのお店へ行ってみました。
すると、そこもローカル店だったのですが、満席で隣へ行けと😅
隣にあるビアホイの様なローカル店へ入りました。







メニューはもちろんベトナム語のみ😅

何とか分かる単語を拾い、無難にチャーハンと焼きそばの様な物を頼みました。





飲み物を入れても3人で1000円程でした😅
安い💦
ムイネーの時を教訓に、こういったお店は量が多く、1人1皿ペースで頼むと食べきれないので、3人で2皿にしてちょうど良かったです。


そして、歩きながらホテルへ向かう途中…

最近ハノイでも流行っているヨーグルトタピオカがけアイス?のお店を発見!

閉店間際だったのに、笑顔で迎え入れてくださいました。



3つで500円程!安過ぎ!
そして美味しかったです✨