入院2日目 PET/CT検査 | ある日子供が難病と診断されましたけれども。

ある日子供が難病と診断されましたけれども。

結節性硬化症という難病の子と生きる

子育てしながら、仕事しながら、通院したり、たまに入院したり…etc.

先のことは考え出すとどうしようもないので、とにかく毎日をがんばって生きてます。

入院2日目!病院

今日は9時半からPET/CT検査。

早朝6時台から看護師さんが来て、ロックしてた点滴を通しに…
でも繋いでみても、落ちない〜えーん

処置室に移動してテープを取って動かしてみたら、落ちた!やった!キラキラ
と、思ったのに、貼り直す途中で抜けて漏れちゃって、結局刺し直し〜笑い泣き

今日は早朝にも関わらず一発で血管取れました


PET/CTは、検査前5時間絶食&3時間絶飲。
まずは、何だか放射線で印を付けたブドウ糖を注射して、1時間安静にして薬が全身に回ったとこで撮影20分。

1時間の安静が難しいようなら安静の間も薬で眠らせるハナシもあったけど、一緒にベットで横になってたらウトウトしながらおしゃべりしてたし、薬はなしでいけました!

実際の撮影の間は、微動だにしないよう薬で鎮静。
無事終了!

いつもいっちゃん、鎮静の薬が入った瞬間に寝て、検査が終わったら目を覚まし、すでに割と元気ビックリマーク
なかなか寝ない子もいるし、そんなすぐ元気に目を覚ます訳でもないらしいけど。

部屋に戻ったらすぐ水飲んで、間も無くお見舞いに来てくれたばぁばと食堂に行ってコロッケやエビフライをパクパク平らげてた(^^;


2日目の検査も元気に無事終了!
今日の午後はやることなくて暇でした…
廊下でブーブーを乗り回していいので、ぐるぐる回ったり、階段を延々上り下りしたり…

今は疲れてお昼寝中。
明日のSPECT検査で今回の検査は終了!
明日もがんばろう!