十三の第七藝術劇場で、映画「311」を見てきた。

他人ごとではないな。


でも、今回強く思ったのは、

「遺族」というものの不思議な難しさだった。

昔から僕は、生き残ったものに対して、

どう思い、どう対処すればいいのか、ということについて

すごく考えこむことがあった。

単純に、悲しいとか、怒りとか、またある場合には

死んだものを守ったり、被害者であったりすることが

それでいいのか、と思えるのだ。


遺族への配慮、と言われると、

何もできなくなってしまうことについて、

本当にそうなのかな、と思ってしまうのだ。


うむ。このあたりは、僕の人間性の欠如なのかも

しれないな。

それも含めて、考えさせられた。