アメーバで、15歳以下の利用者に対して、
ピグ、ピグライフの大幅な利用制限が行われるらしい。
内容みたけど、ほとんど何もできない状態。
今まで携帯電話使ってたのを、いきなり糸電話にかえられたくらいの。
これは、青少年を守るため、と理由がつけられていて、
「それなら仕方がない」と納得している人もいるようだ。
まあ、小中学生が悪い大人の被害にあわないため、
と、考えれば、そう結論づけたくなるのもわかるが、
ちょっと待て!
悪い大人からこどもを守るためならば、
逆に、16才以上の利用者に利用制限をつければいいのではないか。
なぜ、被害者側の手足をしばって、
加害者側に自由を与えるのか。
今回のアメーバの利用制限が、16才以上に課せられる、となった場合、
「そりゃないぜ!」
と思うなら、それと同じ思いを今小中学生は抱いていることを
理解するべきだ。