今回は旅の編集の仕方を少し変えて。

 食事編としてまとめてみました。

 1日目の夕食は国際通りにある「海音」で島唄ライブを満喫。

 島唄を一緒にうたって、お客さんもノリノリ。

 沖縄料理のメニューも豊富で、どれも美味しくて大満足❣️



 イカスミパスタも絶品❗️


 2日目の夕食は本部の「磯味処 海鮮亭」

 アットホームな雰囲気で、お料理も美味しく、お値段も良心的。

 帰る間際にはオーナーが私たちのために一芸を披露。

 ハサミを使った切り絵で、カニ🦀、エビ🦞、虎🐯、シーサーなどをあっという間に。

 旅先でこんなことがあると、テンションも上がります⤴️⤴️💕

 所狭しと壁に飾られた切り絵。


 最終日の夕食は県庁前にあるアグー豚しゃぶしゃぶの「まつもと」へ

 大人気のお店で、今最も予約が取れないしゃぶしゃぶ専門店。2階には錚々たる野球選手の色紙がずらり。

 食べ方も丁寧に説明してくださり、最高の状態のしゃぶしゃぶが提供されます。

 アグー豚はもちろんですが、付き出しのもずくと海ぶどうの美味しかったこと。沖縄本島産の物だそう。やはり本場物は違います‼️


 こちらはホテルの朝ごはん。

 沖縄本島に来た時にはよく利用するホテルです。

 国際通りに近くゆいレールの牧志駅に直結しているので、とにかく便利。

 しかも鶏飯、ソーキそば他各種チャンプルも用意され、ここだけで沖縄料理を十分に味わえます。

 また、コーヒー、ジュースの並びに泡盛のサービスもあり、お酒好きにはたまりません。

 帰りには出口でサーターアンダギーのお土産まで渡してくださり、まさに至れり尽くせり。

 ホテル代もお手頃だし、リピーターになること間違いなし。




 こちらは翌日のホテルの朝食

 やはりバイキングです。

 屋外のテラスでゆっくりと食事ができるのは魅力。

 品数は少ないですが、一つ一つが厳選された食材が使われているので、ハズレはありません。