SNSで載せる写真はご自身で撮ったもの、著作権フリーのものを使いましょう。 | 究極のおもてなしと接客術で集客&リピート率アップ!セラピストスクールほゆのり*ハーブボールとホットストーンで差別化を!

究極のおもてなしと接客術で集客&リピート率アップ!セラピストスクールほゆのり*ハーブボールとホットストーンで差別化を!

16年の実績と独立10年のノウハウでセラピストのスキルアップを応援!プロも認める温活自然療法サロン&スクール

こんにちは!

16年の実績と独立10年のノウハウで

セラピストのスキルアップを応援!

ハーブボールとホットストーンとスウェディッシュマッサージ


おもてなしと接客術で差別化を

温活サロン&セラピストスクールほゆのり

講師の伊関奈美です。


いまはSNSの使い方と

検索すれば

あっちこっちに載っているのでとってもありがたいですね。

10年前、ホームページを作ったり、ブログを始めたときは、検索しても出てこないし

まだ情報がぜんぜん足りなくて

本を片っ端から買ってきて調べたり

htmlのこと、用語のことなど

勉強したなぁ……




(内容と関係ないですが、この間食べに行ったカフェの野菜たっぷりパスタw)






最近、気になっていたことがあって……

ご自身が持っている

ブログやホームページなど

SNSで掲載する

写真ですが

GoogleやYahoo!で検索して

出てきた

誰かが撮った許可を得ていない

写真、芸能人の写真は

無断で使ったら

著作権法に引っ掛かります。


勝手に許可のない画像のダウンロード→ご自身のSNSにコピペしてるかた。

けっこう多いです。

気づいたら

削除されたほうが良いですよ。

(※動画に流す曲もいま厳しくなっているので、同様です。)


警告の連絡か、訴えられる可能性があります。


写真は

ご自身で撮ったものか

著作権フリー(無料、フリーの写真、画像)のもの

購入してダウンロードした画像

を使ってくださいね。


画像を使いたいときに

リンクを張ってください。



書いてあったら、必ず画像の前後にリンクを張りましょう。

無料画像 写真

などで

たくさん、無料の写真のサイトが出てきます。


↓たとえばこことか……




●風景・自然・景色のフリー写真素材・無料画像素材


もしやり方がわからない方は

いまはネットでぜんぶ載っていますから

ご自身で調べまくるか

または
↓ご相談くださいね

●サロンを開業したいけど、SNS活用術、何をしたらおいかわからない、明確に自分のしたいことを形にしたい方……↓



●お店のラインからもご予約・お問合わせができます。
クリック」してください↓
友だち追加
●クリックできない方・下記のLINE IDでご検索くださいませ
@igk6545i
(全て小文字です。@マークは忘れずに・・・)

 
16年の実績と独立10年のノウハウで

セラピストのスキルアップを応援!

ハーブボールとホットストーンとスウェディッシュマッサージ
で差別化を

温活サロン&セラピストスクールほゆのり


【場所】埼玉県さいたま市北区日進町2丁目 【最寄り駅】JR川越線日進駅(南口徒歩8分)

駐車場完備・全国出張対応・少人数制

●セラピストさん向け講座一覧
●スクールの特徴・6つのメリット
●お問合わせ・お申込み

※ライン@からでもお問合わせ可能です
友だち追加

●スクール講師プロフィール

お気軽にフォローしてください(^^)
●Facebook ●Twitter ●インスタグラム