不完全燃焼後のアレ | バイク中心のDIYと色々なブログ

バイク中心のDIYと色々なブログ

バイク(大型)は普段乗り
でも時々遠くへ行きたい_¢(・ω・`)

こんにちは( ゚∀゚)




いつまでも寝て太郎(・ω・)



前回の整備後...

ゴールデンウィークの混雑を嫌う私めは

一足早くツーリングを計画して



箱根ターンパイクに行って参りました!



なんか不穏な...(・ω・)


一面の濃霧!

走行視界も濃霧に伴う霧雨でせいぜい20mという絶景!!





ずぶ濡れじゃねぇか(・ω・)



箱根登山鉄道が不通の時にも雨でしたので...


晴天のスケジュール調整が

箱根に関してはとても難しいです(/--)/



イイ塩梅にリフレッシュ出来たので


リフレッシュ出来たのか...(・ω・)



帰宅後にオイル交換をば

今回は「さくらオイル」を使います



正直、この価格で良いの?
って性能ですね。
認知度がどれほどかは存じあげませんが...

自分の使用頻度ならとても助かるオイルですね

含むねぇ~(・ω・)



その前はエルフの...


 

 

↗️コレを使いました

使った感じとしては...

スロットルレスポンスが良くなるなどの利点の一方で...


オイルがエンジンに馴染むまでの間...

オイルが排気に混じる匂いがしました。


オイル食いの焦げ臭ではなく

所謂「生焼け」的な感じ...


ウルトラG1を一度試しに入れましたが

ソレと同じ感じでしょうか...


オイルの持つシリンダー保護性能効果が

鼻で判るとでも言いましょうかね(-∀-`; )



オイルも比較的選べるので楽しいものもありますね( ゚∀゚)





続いて...

サーモブラケットからの水漏れ修理



以前、某オクでお纏めセットを購入して

その中に有ったサーモスタットシール交換と...


マウント部分の緑青を綺麗に清掃...

10年経過車なので仕方ない( ´-ω-)



スコッチブライト的な不織布タワシでゴシゴシと...



エアクリboxを外す必要があるので
ちと手間です。。

ついでに...
防蝕効果を狙ってアーシングを施します
ケーブルはいつぞやの残り...
スケアは太い方なので効果を期待


ホースはそのままなので
抜け防止にオリジナルよりも巾のあるホースバンドに全て交換

ラジエターキャップとクーラントも交換ですね安く購入出来るのでその都度に


色々と手間な車両で
部品もUKから個人輸入してますが
専用部品なんかも比較的出てくるので助かりますし
何より発送から到着まで5日程度で届くのがイイですね

今回の送料は1万円程度で関税は消費税くらい...

高い旅費で直接買い付けに行くよりは確実に費用的には安いので
「楽しい買い物」と解釈出来るのであれば
何ら問題無いでしょうね。

自己責任が伴うので色々調整は必要ですが(意味深)


最後に爆弾投下とか...(・ω・)


今度はパニアブラケットとかも何とかしなきゃ...



オワリまーす_(:3 」∠ )_