やる気ブログ ~教えるコツを50以上公開中~ -15ページ目

同じ話を、「あー、またあの話か」と思わせずに、何度話せるかが勝負。

●同じ話を、「あー、またあの話か」と思わせずに、何度話せるかが勝負。

いつも感謝しています。吉永賢一です。


同じ話を、「あー、またあの話か」と思わせずに、何度話せるかが勝負。


というお話をします。


何事でも、「基本」だったり、「考え方」というのは、シンプルです。


ただ、「基本」であるがゆえに、多くのことにつながっているがゆえに、その部分は、心の深い部分が習得するような内容になっています。


そうなると、一度や二度では、全然伝わりません。


聴いている人が、「わかっている」と感じていたとしても、それでも、伝わっていないことが多いです。


そして、それは無理もないことなのです。


なぜなら、「ことば」は、その人の体験内において解釈されるから。


だから、あの手この手でお話しているうちに、やっと、「あれ?」と、その解釈では違和感があることに気づいてもらえます。


たとえ重要な内容でも、「またあの話か」と思ってもらうだけだとすると、聴いている人の頭の中では、「その人の従来の解釈」が、また動いています。


わかってもらえないから、また話す。繰り返し話す。


このときにも、新しい気づきがあるように、今の相手の解釈を想像して、その解釈だと矛盾が生じるように、工夫して話してゆきましょう。


,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆,。゚・:,。★゚・:,。゚・:,。☆,。゚・     


このブログを見てくださっているあなたに、
すべての良きことが、なだれのごとく起きますように



   :,。★゚・:,。゚・:,。☆,。゚・:,。★゚・:・:,。☆,。゚・:,。