NHK英語教授がお伝えする英会話上達のイロハ -31ページ目

NHK英語教授がお伝えする英会話上達のイロハ

NHKの英会話番組講師でもある木下和好が英会話上達のイロハを余すところなくお伝えしていきます。

ゲーム感覚で身に付く英語スピーキング習得システム(特許申請中)

私(木下)が、英語で最も多く使われている発音は何であるかを知ろうと、

重要7000語余りを分析した結果、面白いことがわかった。第一位はr

で、使用頻度が51%(米語の場合)、そして第二位はlで、その使用頻度は

31.3%であった。rとlの合計使用頻度はなんと82.3%にも及ぶ

ことがわかった。わかり易く言うと、英語では100の単語が使われると、

rあるいは lの発音が82回以上出てくることを意味する。これは日本人

にとって重大問題である。なぜなら日本語には英語で最も重要で使用頻度

の高いlもrも存在しないからである。日本語の「ラ行」のrは、r d

の中間的発音なので、l でも r でもない。しかも英語では link rink

ように l rだけが異なる単語のセットが重要7000語の中に500語

もある。それで発音を間違えるととんでもない誤解が生じる可能性がある。

lとrの発音矯正のために発明された ReaLStick はこの問題を解決してく

れるだろう。正しい発音習得 は、日本人の課題であり、また使命でもある。


Dr.キノシタメソッドシリーズ】

YouCanSpeak (スピーキング特化ソフト) http://www.youcanspeak.net/

英語の発音.com (全発音習得ソフト) http://www.eigonohatsuon.com/

ReaL Stick (LとRの発音矯正具)http://www.realstick.jp/

誰でも必ず上達する易しい英語スピーキング習得システム(特許申請中)

和製英語は英語でないので、英語を話す時は注意が必要だ。だが日本人

のほとんどが、和製英語と気付かないで使っている和製英語がある。その

典型的な例のひとつが「プラスアルファ」である。公共のテレビ・ラジオ

でも使われ、その意味が誤解される可能性はゼロに近い。でも英語圏の

人達は「プラスアルファ」の意味がわからないし、その表現を使う人も

いない。「プラスアルファ」はかつて影響力のある日本人が、「+x」と

いう代数的表現を見誤った所から始まったらしい。x は未知数を表すの

で、「+x」は「+未知なる物」を意味すると考えられる。でも数学や

他の学問では、英語のアルファベットだけでなく、ギリシャ文字も良く

使われる。パイだとかシグマとかいう文字は全てギリシャ文字だ。ギリ

シャ語のアルファベットの最初はアルファだが、xと形が似ている。

xの左部分の上下がつながるとアルファになる。「+x」が「+アルファ」

に見間違えられたのはそのせいである。見間違えで使われ始めた「プラス

アルファ」は、またたく間に日本中に広まってしまった。「プラスアルファ」

を英語で言いたければ “and some extra” が一番近い表現だろう。

英語は正しく使う 必要がある。


Dr.キノシタメソッドシリーズ】

YouCanSpeak (スピーキング特化ソフト) http://www.youcanspeak.net/

英語の発音.com (全発音習得ソフト) http://www.eigonohatsuon.com/

ReaL Stick (LとRの発音矯正具)http://www.realstick.jp/

英語のLとRの発音を瞬時に矯正する道具 ReaL Stick(特許取得済)

私達は、ことばを使って人と会話をしたり勉強したりするわけだが、その

内容も同じ言語で記憶し、同じ言語で思い出すと普通考える。すなわち

日本人であるなら日本語で考え、日本語で会話し、日本語で学び、それら

を日本語で記憶に留め、又日本語で思い出すと誰しもが考える。でも実際

は、そうではない現象が起こる。たとえば日本人の年少の子供が親の仕事

の都合でアメリカに住み、現地の小学校に入学すると、たちまち英語を覚

え、英語が母国のようになってしまう。当然学校の授業は英語で行われ、

授業内容も友達との英語での会話の内容も記憶に残る。でも9才以前に

突然帰国し、日本の学校に転校すると、ほんの数カ月で英語を完全に忘れ、

日本語だけになってしまう。でもその子供はアメリカの小学校で学んだ

内容や友達との会話の内容を鮮明に覚えていて、日本の友達に話してあげ

ることが出来る。もちろん日本語で。英語で覚えた内容は、英語を忘れて

も失われることなく、日本語で再現出来るのだ。もちろん記憶内容の英語

から日本語への翻訳作業も存在しない。このことは何を意味するのだろう

か?実は、日本人は日本語で考えるのではなく、万人共通の中枢言語で考

えその内容を記憶し、アメリカ人も英語で考えるのではなく、同じく万人

共通の中枢言語で考えの内容を記憶するというのが私の結論である。この

理解を誤ると、英語学習法 、英語教授法も誤ってしまう。


Dr.キノシタメソッドシリーズ】

YouCanSpeak (スピーキング特化ソフト) http://www.youcanspeak.net/

英語の発音.com (全発音習得ソフト) http://www.eigonohatsuon.com/

ReaL Stick (LとRの発音矯正具)http://www.realstick.jp/