日本では最近は ocean-view のホテルやマンションが人気を集めているが、元々海辺そのものには漁村が多く、普通の家が立ち並んでいる。海の景色を楽しむための大きな窓が付いているわけでもなく、むしろ質素な感じがする。でもアメリカでは海岸沿いは高級住宅が占領している。裕福になったら居間から海が丸見えの家に住むのがステータスになっている。それで、本来は公共のビーチであるはずの場所の多くが private beach になっている。なぜならそれらのビーチに行くにいは、個人所有の土地を通らなければならないからだ。私はある時、務めていた会社の社長の家の食事会に招かれた。日本から来た大切な顧客をもてなすためだった。玄関を通り抜け居間に案内された時、度肝を抜かれた。居間は縦2m幅30m程の総ガラスになっており、目に映った景色は大西洋とそこを航行する船だけだった。その家は海に突き出た絶壁の上に建てられいたので、さながら豪華客船のスイートルームからの景色であった。自然と気持ちが大きくなってしまう。その場所は日本では数百件建ちそうな海岸沿いの土地に、パラパラと似たような豪華な家が建っていて、おとぎの国に迷い込んだような気分だった。もうひとつ驚いたのは、トイレに入ったら6帖ほどの広さがあり、きれいなジュウタンが敷かれてあった。なぜか便器とは別に高級な椅子が部屋隅に置かれていて、居間の雰囲気と全く変わらなかった。そんな雰囲気の中で、なかなか用をたす雰囲気になれなかった。
株式会社BLA / YouCanSpeak開発者
ドクター・キノシタ
YouCanSpeak:スピーキング特化システム
YouCanSpeak-α(アルファ):リスニング・発音特化システム
ask the orange:サポートサイト
株式会社BLA: 株式会社BLAオフィシャルサイト
Twitter: @A5Eigo