高校生を抑えて50ドルで買った車 | NHK英語教授がお伝えする英会話上達のイロハ

NHK英語教授がお伝えする英会話上達のイロハ

NHKの英会話番組講師でもある木下和好が英会話上達のイロハを余すところなくお伝えしていきます。

私がアメリカの大学院に留学した時、固定為替レートで1ドル360円だった。留学前に必死に貯めた日本円をドルに換えたら3,000ドルにしかならなかった。留学を完成させるためにはほど遠い金額だったが、とりあえず学費は全額奨学金が出る約束だったので、何とかなるだろうと思い、渡米した。

大学院はBoston にあったが、学校が始まる前の3カ月、友人のいる Chicago に滞在し、アルバイトをした。少額をかせぎながら留学に備えようとしたが、アメリカでは何をするにしても車が必要であることがわかった。でもどんな中古車でも買う余裕はなかった。シカゴに滞在していた時、隣に住む老夫婦と親しくなり、ある晩食事に招かれた。その時彼等の車庫にいかにも古そうな車が置いてあったので、「誰か使っているのか」と聞くと、「約20年前の車(1953年製の Chevrolet)だが、妹が病気になり何年も車庫に置いたままになっている」との答が返って来た。試しに「売るつもりはあるか?もしそうならいくらで?」と聞くと、「実は近くの高校生が75ドルで欲しいと言っているが、あなたなら50ドルで譲ってもいいよ」との返事だった。50ドルは私にでも手が出る金額だったので、すぐに買う決断をした。

さびに覆われていたので元々の色がわからなかったが、ワイヤタワシでこすったら緑色の車に変身した。更にワックスがけをしたら、光沢が出てきて車らしくなった。車体は戦車のように厚く又重かったが、乗り心地はまあまあだった。いよいよその車でBoston に移動する時が来た時、その老夫婦は「何を考えているのか?この車で Boston に行くことが最初からわかっていたら、決してあなたに売ることはなかっただろう」と言って驚き又怒った。でも3日かけ無事に Boston に辿りつくことが出来た。

ドクター・キノシタ
スピーキング特化システム:YouCanSpeak
リスニング・発音特化システム:YouCanSpeak-α(アルファ)
株式会社BLA:オフィシャルサイト
Twitter: @A5Eigo