中学3年で通訳の特訓開始 !? | NHK英語教授がお伝えする英会話上達のイロハ

NHK英語教授がお伝えする英会話上達のイロハ

NHKの英会話番組講師でもある木下和好が英会話上達のイロハを余すところなくお伝えしていきます。

私は、小学校6年生の2学期から英会話のレコードを聞くところから

独学を始め、中学校1年生になった時にアメリカ人宣教師と出会った

こともあり、中学校2年生のころには日常会話 にさほど苦労しなくな

った。中学3年生になる直前にその宣教師から思いもよらぬことを言

われた。「あなたは通訳者になりたいですか?」と。なぜか知らないが

気持ちが高揚してとっさに “Yes”と答えた。その結果中学3年生になっ

た週から、毎週水曜日の放課後その宣教師のお宅に行き始め、通訳の

特訓が始まった。でも通訳に関して何の知識も持たない私にも、やって

いることが通訳の訓練には思えなかった。彼は1時間かけてやったこ

とは、英語と日本語の対訳聖書を開いて、その背景をひたすら英語で

解説することだった。おかげで語彙や表現も増え、聖書の内容もだいぶ

わかるようになった。「いつになったら通訳の訓練が始まるのだろう?」

と思っている内に、1年が経ってしまった。今考えると、その宣教師は

通訳のノウハウを全く知らなかったようで、彼の本音は別の所にあった

ようだ。

Dr.キノシタメソッドシリーズ】

YouCanSpeak (スピーキング特化ソフト) http://www.youcanspeak.net/

英語の発音.com (全発音習得ソフト) http://www.eigonohatsuon.com/

ReaL Stick (LとRの発音矯正具)http://www.realstick.jp/