漢オトコの 手仕事 /作成/修繕/コツ や 小技 -35ページ目

   漢オトコの 手仕事 /作成/修繕/コツ や 小技

 
   毎週 日曜には更新 ! 
    ・・・かもw






   since 2012 , 10 , 01

11-14key03

 キーボードのキーを外して、内部とキーを掃除してみました。
思った以上に髪の毛とかゴミが溜まっていたので驚きました。
また、アップル社などのキーを外せないタイプという事も考えられますので、
仕様を、説明書やメーカーの案内を見て事前に確認する必要が有ります。



用意するモノ

11-14key04

・ キーを外す専用工具 
  ↑ 
  先の曲がったラジオペンチで挟んでも実は取れますが、キーに微細な傷が付きますので、それが気にならない人なら可とも言えるでしょうか。
・ 速乾性の、アルコール除菌剤
・ 綿棒やつまようじ、ティッシュやトイレットペーパー


step _ 1

11-14key02
キーを取り外します。筆者は内部の爪ツメの構造が分かっていて、どこが弱いのかを理解できてるために、
左手でその弱い箇所をこじら無いようにガードしつつ、爪楊枝で取っています。
しかし、専用工具を使って、まっすぐ上に引き上げるのが、勿論モチロン正しい方法です。


サンワサプライ キートップ引抜工具 TK-013【代引不可】【パソコングッズ館】【楽天セール】...
¥248
楽天

11-14key01

内部はこの様になっており、緑色の点線部分が弱く、上下にこじったりすると折れたりします

FILCO FILCO KeyPuller FKP01 (キーボード用/キー引き抜き工具)
¥480
楽天

step _ 2

11-14key03
外したキーを元の順番通りに並べておきます。
自分は混乱を避けるために、大体20個位ずつ外して並べ、掃除しましたが、
・・ Kと L の順番を逆に間違えています。。。汗

 また、Enter エンターキーと、空白のスペースキーには、細い針金のバネが有り、キーを外した時やハメ込む時に痛めて変形させる可能性が有りますので、外さない方が良いです。

step _ 3
キーを一個ずつ、こびり付いた汚れが有れば、除菌剤を染み込ませたティッシュで拭き取り、すぐに元の場所にハメ込みます。
まとめてキー全部を洗う方法は、並べ直す手間と時間がかかる事と、キーの裏のくぼみに水滴が溜まるために、乾燥させる時間が必要なのと、
もし、どれかに湿気が残っていた場合には、その下の入力端子に湿気をもたらす危険性が有るので、オススメ出来ません。


step _ 4
キーボード本体に溜まった毛やゴミを綿棒や爪楊枝で掃除します。
大き目のゴミ箱の上に、キーボードを裏向けにして、ゴミがゴミ箱に落ちる様にしつつ、掃除すると良いです。



おわりに

エアーでゴミを吹き飛ばせばいいという文章を、何度か見た事がありますが、
( 英文雑誌の受け売りでしょうか ?  ) 実際に掃除してみた実感としては、とてもそんなのでは取りきれない様なゴミが多く有りまして、単にキーボードの内部をグルグルとゴミが回ってるだけの様な気がしますし、緑色の入力端子にまでゴミを行き渡らせる可能性が有るので、オススメできません。





フルフラットキーボードカバー・Pure Touch Key Protector #201 fo.../マイクロソリューション Micro Solution Inc.
¥1,000
Amazon.co.jp


【日本テレビ「スクール革命」フジテレビ「めざましテレビ」で紹介】 シリコンキーボード 防水 ブ.../サンワダイレクト
¥価格不明
Amazon.co.jp


2012年11月現在では、
通常配送無料で、1,980円 です。





靴に住みついてしまう黴カビについて調べてましたら、該当のホームページを発見しました。↓


http://www.kutsulenet.jp/results/ 靴のクリーニングならLenet



締め 〆






紳士靴を嗜む はじめの一歩から極めるまで/飯野 高広
¥1,680
Amazon.co.jp
一生モノの靴メンテナンスブック (Earth star books)/著者不明
¥1,470
Amazon.co.jp
最高級靴読本 究極メンテナンス編 (BIGMANスペシャル)/世界文化社
¥1,470
Amazon.co.jp

11-13abura03

著者は、中性洗剤、重曹、漂白剤など、色々な洗剤を試していく内に、車の洗浄に使う、『ピッチクリーナー』がとても良く汚れを落とす事が分かりました。

用意するモノ
・ ピッチクリーナー 安売りだと300円ぐらい。車用品店などに有ります。
・ スクレーパー 車のフロントガラス用、100均商品
・ 新聞紙やトイレットペーパー 適量


step _ 1

11-13abura02

油汚れが下に落ちても大丈夫なように、下に新聞紙を広めに敷いておきます。

step _ 2

11-13abura01

ピッチクリーナーの缶をよく振り、レンジフードに散布します。
あまり液が垂れ落ちない程度に留めましょう。そして、1~2分そのまま放置します。
スクレーパーでこすってみて、軽い力で汚れが取れる程に軟化したら、次のステップに移ります。散布量が足りなければ少し散布し直します。

step _ 3
スクレーパーで柔らかくなった油汚れをそぎ落とし、先に付いた汚れは随時、トイレットペーパーで拭き取りゴミ箱に入れます。
ゴミ箱には事前に、大きめのビニール袋を内包させると良いです。


おわりに
 フード内部の換気扇は、回る方向と逆まわりのネジで固定されています。これも同様に清掃可能です。
 なお、車のボディの塗装に付いたアスファルトピッチは、ピッチクリーナーで落とすと、ピッチは落ちますが表面の塗装まで落ちてしまいますので、塗装工場や専門業者にその旨を伝えて相談すべきです。


洗車の王国 タールピッチクリーナー 『ピッチクリン』250ml&クロスセット 911/洗車の王国
¥価格不明
Amazon.co.jp


【DAYTONA・デイトナ】【13379】オリジナルガレージ ステッカーはがし&ピッチクリーナ...
¥924
楽天
【送料無料】アスファルトピッチクリーナーS(18L) ノックス
¥13,700
楽天





【問題__Question】
重曹ジュウソウの別名として、
正しいのは次の内、どれでしょうか ?

A__過炭酸ナトリウム
B__過酸化水素
C__炭酸水素ナトリウム

正解は一番下にて↓











【メール便専用】 「メール便送料無料」 過炭酸ナトリウム(酸素系漂白剤) 1kg
¥498
楽天



過炭酸ナトリウムで洗濯槽まるごと除菌 (TJMOOK)/著者不明
¥780
Amazon.co.jp






正解は、
Cの、炭酸水素ナトリウム
でした。