漢オトコの 手仕事 /作成/修繕/コツ や 小技 -32ページ目

   漢オトコの 手仕事 /作成/修繕/コツ や 小技

 
   毎週 日曜には更新 ! 
    ・・・かもw






   since 2012 , 10 , 01

http://www.youtube.com/
ユーチューブの一番最上段の、検索窓にて、
【*方】とか、【*方法】と入力して検索すると、縫い方、さばき方、し方・・などの動画が並んででてきます。

 なお、* とは、アスタリスクで、古代ギリシャ語での「小さな星」という意味で、ひらがなの「け」のキーに印字されており、IT関連では、「何にでも相当する。」という意味で使われる事が多いです。









You Tube ビジネス革命 1分の動画が世界を驚かす (Mainichi Business.../押切 孝雄
¥1,000
Amazon.co.jp
Youtubeとニコニコ動画をDVD&ブルーレイにしてTVで見る本2012 (三才ムック vo.../著者不明
¥1,260
Amazon.co.jp

11-30-apple-04

まあ、どう剥こうが、人それぞれなのですが、筆者の場合を書いてみました。


step _ 1

11-30-apple-01

まずは半分に割いて、堅い芯の部分を避けるように、これ位の角度で切ります。


step _ 2

11-30-apple-02

そして、中の芯を除去した後に、更に半割りにします。

step _ 3

11-30-apple-03

皮をむく場合は、この状態からむくと、印の部分しか触らずに済み、手がほとんどベタベタしません。


step _ 4

11-30-apple-04

こうして、八つに分ける事ができました。
写真はナイフを爪楊枝代わりにして突き刺し、少し齧カジった写真です。



おわりに

ちなみに、ジャガイモの皮をむく時も、丸のままからピーラーでむくよりも、
step _ 3 の様に割ってから剥くと、刃に急に勢いが付く事が、ほぼ無く、
指先を傷つける危険性が、ほぼ無くなります。




Victorinox スイスクラシック トマト・ベジタブルナイフ レッド 6.7831E/VICTORINOX (ビクトリノックス)
¥1,050
Amazon.co.jp


先の丸い、ギザギザの刃のナイフは安全性が高く、重宝します。
刃の面積が少ない分、ピタッと吸い付く摩擦が少なくて済み、その分、急に刃の動きに勢いが付く事が少ないです。
 ちなみに筆者のナイフは、10年以上前から有るのですが、研ぐ事をせずに、いまだに普通に皮が剥けています。( このビクトリノックスのナイフが、そこまで刃が保つかは不明です。 )
カボチャやスイカなどの堅いモノは、別の包丁を使っています。
また研ぐ時も、平らな幅1センチほどのヤスリで研ぎ、簡単に刃が付きます。





極細平ヤスリ 0.5ミリ厚/ジーエスアイ クレオス
¥1,470
Amazon.co.jp