長~く、ほぼ毎日、腕立てとスクワットをする コツ |    漢オトコの 手仕事 /作成/修繕/コツ や 小技

   漢オトコの 手仕事 /作成/修繕/コツ や 小技

 
   毎週 日曜には更新 ! 
    ・・・かもw






   since 2012 , 10 , 01


軽い負荷の腕立てや腹筋運動を続けてるのですが、
もっと、飽きずに出来る方法は無いかと考えて実行してみました。


◆ 模式図

pushup-02

 ちょっと腕の感じがおかしいですが、
要は、左足を前にしてる時には、ほぼ右手一本で腕立てをしつつ、
同時に、スクワット運動もしている次第です。
( 机に両手をついて、パソコン画面をチラチラ見ています。 )

pushup-01

右足を前にしてる時には、ほぼ左手一本で腕立てをしています。
なお、意識はパソコン画面の動画鑑賞に向ける事で、飽きがこない様にしています。




◆ 狙い と 利点


 腕立て運動は、背中と胸の筋肉を鍛え、
スクワットは、腿や足全体の筋肉を鍛えられます。
なので、この運動と効果は殆ど変わらず、特に問題無いと考えています。
ついでに、横腹筋も鍛えられるので、より優れてると思っています。

 また、腕立てやスクワットは、両手、両足を同時に曲げ伸ばすために、なにかと間接を痛めがちです。
この運動ならば、片手・片足ずつですので、間接を痛める率が低くて済みます。






「要領がいい」と言われる人の、仕事と勉強を両立させる時間術/クロスメディア・パブリッシング(インプレス)
¥1,344
Amazon.co.jp


 語学のコツは、「何度も復習する事」にあると思うのですが、
そうした、語学の動画を何度も見直す事は、やや苦痛を感じてしまいます。
んで、語学の動画 + 運動 と、飽きのくるモノを二つ同時に行うと、
飽きる感じが薄まり、かつ、時短にもなるという次第です。

自分で苦手な部分を集めて動画を作ってアップロードし、非公開とする手も有ります。

リンク先 _ YouTube