平野歩夢が銀、平岡卓が銅!!!スノーボード男子ハーフパイプ ソチオリンピック
平野歩夢が銀メダル、そして平岡卓が銅メダル!!!!!
日本人メダル第1号は銀・銅ダブル受賞です!!!!!!
オリンピックスノーボード競技で初メダルです!!!
15歳は冬季オリンピック最年少メダル!!
金メダルはイウリ・ポドラチコフ(TVはユーリ・ポドラドチコフ表記)でした!
ポドラチコフは準決勝回りになる苦戦をしましたが、最後に決めました!
しかもただ一人、新技キャブダブルコーク1440をメイクして文句なしの優勝です!
■リザルト
金 イウリ・ポドラチコフ
銀 平野歩夢
銅 平岡卓
4位 ショーン・ホワイト
5位 デビッド・ハブリュツェル
公式リザルト
http://www.sochi2014.com/en/snowboard-men-s-hp-finals
↓動画&コメントです!
スノーボード男子ハーフパイプ決勝 1位(ユーリ・ポドラドチコフ)
http://www.gorin.jp/result/SBSBM060/index.html?bctid=746298639002
メソッド→クリッパー(540)→ダブルマックツイスト1260→フロントサイドダブルコーク1080→キャブダブルコーク1440
スノーボード男子ハーフパイプ決勝 2位(平野歩夢)
http://www.gorin.jp/result/SBSBM060/index.html?bctid=746298631002
平野歩夢1本目は若干ランディング乱れがありましたが90.75、2本目で決めました。
バックサイドエアー→フロントサイド1080→キャブダブルコーク1080→フロントサイド900→バックサイド900→フロントダブルコーク1080
スノーボード男子ハーフパイプ決勝 3位(平岡卓)
http://www.gorin.jp/result/SBSBM060/index.html?bctid=744506439002
平岡卓1本目45.50、後半で転倒。しかし2本目でやってくれました!最後の連続ダブルコーク凄かったです!!
スノーボード男子ハーフパイプ決勝 4位(ショーン・ホワイト)
http://www.gorin.jp/result/SBSBM060/index.html?bctid=744506443002
ショーン・ホワイト1本目転倒し競技を続けるも再びミス。
2本目は途中ランディング乱れて新トリックを出すことができませんでした。
気温が高かったためかハーフパイプのコンディションが悪くボトムで乱れたり、転倒する選手が目立ちました。条件によってはトップライダーの新トリック合戦になることも予想されていたためその点は少し残念です。
その中で一人新トリック(キャブダブルコーク1440)をメイクしたポドラチコフは素晴らしかったと思います。
しかし、ショーンは今回はミスしましたが普段通りであればまだまだ一つ抜けた存在です。ショーンが最高のランをして、その上で平野歩夢、平岡卓が打ち勝つのも見たいですね!
今後のハーフパイプ競技、目が離せません!!
↓こちらの記事もどうぞ
・TBSがソチオリンピックのハーフパイプ、スロープスタイルをテレビ中継!!!
・スロープスタイル金はセージ・コーツェンバーグ、角野友基8位入賞!
・ソチオリンピック、スノーボード スロープスタイル予選まとめ【動画あり】
・ソチオリンピック、スノーボード スロープスタイルの注目選手紹介!【動画】
・ソチオリンピック、スノーボード スロープスタイルのコースとトリック解説
・スロープスタイルの歴史 スノーボード オリンピック正式種目
・トリプルコークの歴史【スノーボード動画】
■各国のソチオリンピック代表
ソチ五輪スロープスタイル ノルウェー代表が決定!トースタイン・ホーグモ、ストーレ・サンドベックら
ソチ五輪カナダ代表が決定!マーク・マクモリス、セバスチャン・トータントら
ソチ五輪アメリカ代表が決定!ハーフパイプにはショーン・ホワイト、ダニー・デービス!
ソチオリンピック、スノーボード日本代表が決定!【五輪代表】
■関連記事
まとめ:トリプルコークの歴史【スノーボード動画】
ショーン・ホワイトのドキュメンタリー「Shaun White Russia Calling 」
マーク・マクモリス、X GAMESスロープスタイルで肋骨骨折も五輪は出場予定
X GAMES角野友基が銀!バックサイドトリプルコーク1620をメイク!ビッグエアー
壁田竜一出演!
携帯/スマートフォン専用ハウツー動画
HOW TO ゲレンデヒーロー スペシャルページはこちら!(PC/携帯共通)
http://www.gelande-hero.com

スノーボード浜直哉のHOW TO 180スペシャルページ(PC/携帯共通)
http://www.howto180.com
アメンバー、読者お気軽に!

週末ボーダーに有益な情報を毎日ツイート!ichのtwitterをぜひフォローください

ランキング参加中!

日本人メダル第1号は銀・銅ダブル受賞です!!!!!!
オリンピックスノーボード競技で初メダルです!!!
15歳は冬季オリンピック最年少メダル!!
金メダルはイウリ・ポドラチコフ(TVはユーリ・ポドラドチコフ表記)でした!
ポドラチコフは準決勝回りになる苦戦をしましたが、最後に決めました!
しかもただ一人、新技キャブダブルコーク1440をメイクして文句なしの優勝です!
■リザルト
金 イウリ・ポドラチコフ
銀 平野歩夢
銅 平岡卓
4位 ショーン・ホワイト
5位 デビッド・ハブリュツェル
公式リザルト
http://www.sochi2014.com/en/snowboard-men-s-hp-finals
↓動画&コメントです!
スノーボード男子ハーフパイプ決勝 1位(ユーリ・ポドラドチコフ)
http://www.gorin.jp/result/SBSBM060/index.html?bctid=746298639002
メソッド→クリッパー(540)→ダブルマックツイスト1260→フロントサイドダブルコーク1080→キャブダブルコーク1440
スノーボード男子ハーフパイプ決勝 2位(平野歩夢)
http://www.gorin.jp/result/SBSBM060/index.html?bctid=746298631002
平野歩夢1本目は若干ランディング乱れがありましたが90.75、2本目で決めました。
バックサイドエアー→フロントサイド1080→キャブダブルコーク1080→フロントサイド900→バックサイド900→フロントダブルコーク1080
スノーボード男子ハーフパイプ決勝 3位(平岡卓)
http://www.gorin.jp/result/SBSBM060/index.html?bctid=744506439002
平岡卓1本目45.50、後半で転倒。しかし2本目でやってくれました!最後の連続ダブルコーク凄かったです!!
スノーボード男子ハーフパイプ決勝 4位(ショーン・ホワイト)
http://www.gorin.jp/result/SBSBM060/index.html?bctid=744506443002
ショーン・ホワイト1本目転倒し競技を続けるも再びミス。
2本目は途中ランディング乱れて新トリックを出すことができませんでした。
気温が高かったためかハーフパイプのコンディションが悪くボトムで乱れたり、転倒する選手が目立ちました。条件によってはトップライダーの新トリック合戦になることも予想されていたためその点は少し残念です。
その中で一人新トリック(キャブダブルコーク1440)をメイクしたポドラチコフは素晴らしかったと思います。
しかし、ショーンは今回はミスしましたが普段通りであればまだまだ一つ抜けた存在です。ショーンが最高のランをして、その上で平野歩夢、平岡卓が打ち勝つのも見たいですね!
今後のハーフパイプ競技、目が離せません!!
↓こちらの記事もどうぞ
・TBSがソチオリンピックのハーフパイプ、スロープスタイルをテレビ中継!!!
・スロープスタイル金はセージ・コーツェンバーグ、角野友基8位入賞!
・ソチオリンピック、スノーボード スロープスタイル予選まとめ【動画あり】
・ソチオリンピック、スノーボード スロープスタイルの注目選手紹介!【動画】
・ソチオリンピック、スノーボード スロープスタイルのコースとトリック解説
・スロープスタイルの歴史 スノーボード オリンピック正式種目
・トリプルコークの歴史【スノーボード動画】
■各国のソチオリンピック代表
ソチ五輪スロープスタイル ノルウェー代表が決定!トースタイン・ホーグモ、ストーレ・サンドベックら
ソチ五輪カナダ代表が決定!マーク・マクモリス、セバスチャン・トータントら
ソチ五輪アメリカ代表が決定!ハーフパイプにはショーン・ホワイト、ダニー・デービス!
ソチオリンピック、スノーボード日本代表が決定!【五輪代表】
■関連記事
まとめ:トリプルコークの歴史【スノーボード動画】
ショーン・ホワイトのドキュメンタリー「Shaun White Russia Calling 」
マーク・マクモリス、X GAMESスロープスタイルで肋骨骨折も五輪は出場予定
X GAMES角野友基が銀!バックサイドトリプルコーク1620をメイク!ビッグエアー
壁田竜一出演!
携帯/スマートフォン専用ハウツー動画
HOW TO ゲレンデヒーロー スペシャルページはこちら!(PC/携帯共通)
http://www.gelande-hero.com

スノーボード浜直哉のHOW TO 180スペシャルページ(PC/携帯共通)
http://www.howto180.com
アメンバー、読者お気軽に!





ランキング参加中!


ソチオリンピック、スノーボード ハーフパイプの注目選手紹介!【動画】
ソチオリンピック、スノーボード ハーフパイプの注目選手を紹介します!
◎ショーン・ホワイト(アメリカ) 27歳 レギュラー
まずはこの人。もういつからでしょうか?ショーンは出た大会のほとんどで優勝し未だその座を揺るがす者は現れていません。
順当に行けばダントツの金メダル候補です。
既にオリンピックでも2回連続金メダルを獲り圧倒的な強さを見せています。
今回はフロントサイドダブルコーク1440とCABダブルコーク1440という新技をマスターしてることがわかっています。
この2つは違う壁でメイクしているため、ライバルが大技を出した場合、両方を入れてくるルーティンも考えられます。
先日オリンピック選考大会でCABダブルコーク1440をメイクしており既にメイク率もかなり高そうです。
またトリプルコークを練習していたようでメイクしたかどうかは公開されていませんが、そこまでチャレンジしなければいけないほどのバトルになるかどうか注目です!
○平野歩夢 15歳 グーフィー
そして今回メディアでも多く取り上げられている、
15歳平野歩夢が注目の選手です!
昨年14歳のときX GAMESで銀メダルの快挙
幼少期からスケートボードのランプをしていて体に感覚が染み付いています。
ずば抜けて無駄の無いスムーズな滑りをし、リップギリギリで踏み切り、またリップに帰ってきてそこからパイプのアールを踏み込んで加速し次のジャンプに繋ぎます。
高さでショーンに肉薄できる唯一のライダーです。
筋力の無いはずの12歳のころでも大人顔負けの滑りをしていました。
もしショーンに勝つとなると大技が必要になります。
公式プロフィール動画でCAB1440とトリプルコークについて言及しています。
またクローズアップ現代ではトリプルコーク1440をバグジャンプで練習する映像が公開されていました。
気になる点は、今シーズン12月からはあまり成績を出せていません。疲労が溜まっているらしく軽い怪我もあったということでX GAMESも回避して休養をとりました。
○イウリ・ポドラチコフ(スイス) 25歳 グーフィー
平野歩夢と2番手を争うのはイウリ・ポドラチコフです。
彼はCABダブルコーク1440を史上初でメイクした選手です。ショーンはこれを見て自分も習得することにしたそうです。
昨年X GAMESヨーロッパ大会でHP競技内で史上初CABダブルコーク1440をメイク(その後のトリックを失敗し優勝はならず)
もしこのトリックを1回入れるルーティンをショーンとイウリ二人がメイクをしたとしたら、高さのあるショーンの勝ちになる可能性が高いので他の新技を考えているかもしれません。身長181cm。
△平岡卓 18歳 レギュラー
安定感抜群で常に上位に入っています。上記3人が大技狙いで失敗してきた場合にメダルに絡む可能性が非常に高い位置にいると思います。
もちろん彼も大技をオリンピック用に隠し持っているかもしれません。
今シーズン腰の調子が悪いという話もあったのが少し心配です。
↓昨年X GAMESヨーロッパ大会で銅メダル
青野令 23歳 レギュラー
バンクーバーオリンピックのハーフパイプ代表から今回唯一の出場。
経験豊富でよく上位に入っていましたが、今シーズンは成績が出せず、ギリギリで最期のワールドカップを勝ち追加で代表に決定しました。
若手が台頭する中、ソチに対する思いは強いと思います。
子出藤歩夢 19歳 レギュラー
あまり話題になることはなかった選手ですが、継続的にワールドカップに出場して上位に何回か入賞していたため青野令とともに追加で代表に決定しました。
身長が180センチあるそうでスノーボーダーとしては大柄なため、背が高い人にとっては気になる存在ですね!
▲ダニー・デービス(アメリカ) 25歳 レギュラー
バンクーバーオリンピック直前で事故による怪我で辞退し、その後大会にも復帰したのですがなかなか成績が出せずにいました。
ところが今シーズンに入って成績をまとめて代表に選ばれました。
スタイルが評価されているライダーなので彼のランには注目です!!
先日のWINTER X GAMES 2014で金メダル!(ただしショーンは辞退でした)
グレッグ・ブリッツ(アメリカ) 23歳 レギュラー
どうしてもショーン・ホワイトに隠れてしまっていましたが、バンクーバーでも代表だった選手。そして今シーズンの大会で常に上位に入ってきていて好調です。とてもスムーズな滑りをしてさりげなく大技も決めています。
ピート・ピロイネン(フィンランド) 25歳 グーフィー
スロープスタイルとハーフパイプ両方に出場するオールラウンダー。ランディングの安定感が凄いベテランライダー。TTRワールドチャンピオンを何回も獲っている。スロープでもファイナル進出し7位に入賞。
■競技日程
2月11日(火)
スノーボード 男子ハーフパイプ 予選 日本時間 19:00~
予選第1組1回目19:00
予選第1組2回目19:35
予選第2組1回目21:00
予選第2組2回目21:35
スノーボード 男子ハーフパイプ 準決勝 日本時間 24:00~
準決勝1回目24:00
準決勝2回目24:34
スノーボード 男子ハーフパイプ 決勝 日本時間 翌2:30~
決勝1回目2:30
決勝2回目2:59
テレビ:地上波:TBS 18:45~27:45、BS:NHK BS1 随時
↓こちらの記事もどうぞ
・TBSがソチオリンピックのハーフパイプ、スロープスタイルをテレビ中継!!!
・スロープスタイル金はセージ・コーツェンバーグ、角野友基8位入賞!
・ソチオリンピック、スノーボード スロープスタイル予選まとめ【動画あり】
・ソチオリンピック、スノーボード スロープスタイルの注目選手紹介!【動画】
・ソチオリンピック、スノーボード スロープスタイルのコースとトリック解説
・スロープスタイルの歴史 スノーボード オリンピック正式種目
・トリプルコークの歴史【スノーボード動画】
■各国のソチオリンピック代表
ソチ五輪スロープスタイル ノルウェー代表が決定!トースタイン・ホーグモ、ストーレ・サンドベックら
ソチ五輪カナダ代表が決定!マーク・マクモリス、セバスチャン・トータントら
ソチ五輪アメリカ代表が決定!ハーフパイプにはショーン・ホワイト、ダニー・デービス!
ソチオリンピック、スノーボード日本代表が決定!【五輪代表】
■関連記事
まとめ:トリプルコークの歴史【スノーボード動画】
ショーン・ホワイトのドキュメンタリー「Shaun White Russia Calling 」
マーク・マクモリス、X GAMESスロープスタイルで肋骨骨折も五輪は出場予定
X GAMES角野友基が銀!バックサイドトリプルコーク1620をメイク!ビッグエアー
壁田竜一出演!
携帯/スマートフォン専用ハウツー動画
HOW TO ゲレンデヒーロー スペシャルページはこちら!(PC/携帯共通)
http://www.gelande-hero.com

スノーボード浜直哉のHOW TO 180スペシャルページ(PC/携帯共通)
http://www.howto180.com
アメンバー、読者お気軽に!

週末ボーダーに有益な情報を毎日ツイート!ichのtwitterをぜひフォローください

ランキング参加中!

◎ショーン・ホワイト(アメリカ) 27歳 レギュラー
まずはこの人。もういつからでしょうか?ショーンは出た大会のほとんどで優勝し未だその座を揺るがす者は現れていません。
順当に行けばダントツの金メダル候補です。
既にオリンピックでも2回連続金メダルを獲り圧倒的な強さを見せています。
今回はフロントサイドダブルコーク1440とCABダブルコーク1440という新技をマスターしてることがわかっています。
この2つは違う壁でメイクしているため、ライバルが大技を出した場合、両方を入れてくるルーティンも考えられます。
先日オリンピック選考大会でCABダブルコーク1440をメイクしており既にメイク率もかなり高そうです。
またトリプルコークを練習していたようでメイクしたかどうかは公開されていませんが、そこまでチャレンジしなければいけないほどのバトルになるかどうか注目です!
○平野歩夢 15歳 グーフィー
そして今回メディアでも多く取り上げられている、
15歳平野歩夢が注目の選手です!
昨年14歳のときX GAMESで銀メダルの快挙
幼少期からスケートボードのランプをしていて体に感覚が染み付いています。
ずば抜けて無駄の無いスムーズな滑りをし、リップギリギリで踏み切り、またリップに帰ってきてそこからパイプのアールを踏み込んで加速し次のジャンプに繋ぎます。
高さでショーンに肉薄できる唯一のライダーです。
筋力の無いはずの12歳のころでも大人顔負けの滑りをしていました。
もしショーンに勝つとなると大技が必要になります。
公式プロフィール動画でCAB1440とトリプルコークについて言及しています。
またクローズアップ現代ではトリプルコーク1440をバグジャンプで練習する映像が公開されていました。
気になる点は、今シーズン12月からはあまり成績を出せていません。疲労が溜まっているらしく軽い怪我もあったということでX GAMESも回避して休養をとりました。
○イウリ・ポドラチコフ(スイス) 25歳 グーフィー
平野歩夢と2番手を争うのはイウリ・ポドラチコフです。
彼はCABダブルコーク1440を史上初でメイクした選手です。ショーンはこれを見て自分も習得することにしたそうです。
昨年X GAMESヨーロッパ大会でHP競技内で史上初CABダブルコーク1440をメイク(その後のトリックを失敗し優勝はならず)
もしこのトリックを1回入れるルーティンをショーンとイウリ二人がメイクをしたとしたら、高さのあるショーンの勝ちになる可能性が高いので他の新技を考えているかもしれません。身長181cm。
△平岡卓 18歳 レギュラー
安定感抜群で常に上位に入っています。上記3人が大技狙いで失敗してきた場合にメダルに絡む可能性が非常に高い位置にいると思います。
もちろん彼も大技をオリンピック用に隠し持っているかもしれません。
今シーズン腰の調子が悪いという話もあったのが少し心配です。
↓昨年X GAMESヨーロッパ大会で銅メダル
青野令 23歳 レギュラー
バンクーバーオリンピックのハーフパイプ代表から今回唯一の出場。
経験豊富でよく上位に入っていましたが、今シーズンは成績が出せず、ギリギリで最期のワールドカップを勝ち追加で代表に決定しました。
若手が台頭する中、ソチに対する思いは強いと思います。
子出藤歩夢 19歳 レギュラー
あまり話題になることはなかった選手ですが、継続的にワールドカップに出場して上位に何回か入賞していたため青野令とともに追加で代表に決定しました。
身長が180センチあるそうでスノーボーダーとしては大柄なため、背が高い人にとっては気になる存在ですね!
▲ダニー・デービス(アメリカ) 25歳 レギュラー
バンクーバーオリンピック直前で事故による怪我で辞退し、その後大会にも復帰したのですがなかなか成績が出せずにいました。
ところが今シーズンに入って成績をまとめて代表に選ばれました。
スタイルが評価されているライダーなので彼のランには注目です!!
先日のWINTER X GAMES 2014で金メダル!(ただしショーンは辞退でした)
グレッグ・ブリッツ(アメリカ) 23歳 レギュラー
どうしてもショーン・ホワイトに隠れてしまっていましたが、バンクーバーでも代表だった選手。そして今シーズンの大会で常に上位に入ってきていて好調です。とてもスムーズな滑りをしてさりげなく大技も決めています。
ピート・ピロイネン(フィンランド) 25歳 グーフィー
スロープスタイルとハーフパイプ両方に出場するオールラウンダー。ランディングの安定感が凄いベテランライダー。TTRワールドチャンピオンを何回も獲っている。スロープでもファイナル進出し7位に入賞。
■競技日程
2月11日(火)
スノーボード 男子ハーフパイプ 予選 日本時間 19:00~
予選第1組1回目19:00
予選第1組2回目19:35
予選第2組1回目21:00
予選第2組2回目21:35
スノーボード 男子ハーフパイプ 準決勝 日本時間 24:00~
準決勝1回目24:00
準決勝2回目24:34
スノーボード 男子ハーフパイプ 決勝 日本時間 翌2:30~
決勝1回目2:30
決勝2回目2:59
テレビ:地上波:TBS 18:45~27:45、BS:NHK BS1 随時
↓こちらの記事もどうぞ
・TBSがソチオリンピックのハーフパイプ、スロープスタイルをテレビ中継!!!
・スロープスタイル金はセージ・コーツェンバーグ、角野友基8位入賞!
・ソチオリンピック、スノーボード スロープスタイル予選まとめ【動画あり】
・ソチオリンピック、スノーボード スロープスタイルの注目選手紹介!【動画】
・ソチオリンピック、スノーボード スロープスタイルのコースとトリック解説
・スロープスタイルの歴史 スノーボード オリンピック正式種目
・トリプルコークの歴史【スノーボード動画】
■各国のソチオリンピック代表
ソチ五輪スロープスタイル ノルウェー代表が決定!トースタイン・ホーグモ、ストーレ・サンドベックら
ソチ五輪カナダ代表が決定!マーク・マクモリス、セバスチャン・トータントら
ソチ五輪アメリカ代表が決定!ハーフパイプにはショーン・ホワイト、ダニー・デービス!
ソチオリンピック、スノーボード日本代表が決定!【五輪代表】
■関連記事
まとめ:トリプルコークの歴史【スノーボード動画】
ショーン・ホワイトのドキュメンタリー「Shaun White Russia Calling 」
マーク・マクモリス、X GAMESスロープスタイルで肋骨骨折も五輪は出場予定
X GAMES角野友基が銀!バックサイドトリプルコーク1620をメイク!ビッグエアー
壁田竜一出演!
携帯/スマートフォン専用ハウツー動画
HOW TO ゲレンデヒーロー スペシャルページはこちら!(PC/携帯共通)
http://www.gelande-hero.com

スノーボード浜直哉のHOW TO 180スペシャルページ(PC/携帯共通)
http://www.howto180.com
アメンバー、読者お気軽に!





ランキング参加中!


ソチオリンピック、スロープスタイル女子、金は女王ジェイミー・アンダーソン
ソチオリンピック、スロープスタイル女子、金メダルは女王ジェイミー・アンダーソンでした!
ジェイミーは、ここ数年出たほとんどの大会で優勝しているスロープスタイルの女王!今回も超スムーズなランで95.25の高得点で優勝しました。

また、メダルに届きませんでしたがシナ・キャンドリアンが女子として競技内史上初の1080をメイクしています。
スノーボード女子スロープスタイル決勝 ハイライト動画
http://www.gorin.jp/result/SBSBW070/index.html?bctid=742742820002
■リザルト
金 ジェイミー・アンダーソン
銀 エニ・ルカヤルビ
銅 ジェニー・ジョーンズ
4位 シナ・キャンドリアン
5位 サルカ・パンコホバ
6位 カーリー・ショア
7位 トーラ・ブライト
8位 イザベル・デルングス
9位 エレナ・コエンツ
10位 アンナ・ガッサー
11位 シリエ・ノレンダル
12位 スペンサー・オブライエン
公式リザルト
http://www.sochi2014.com/en/snowboard-ladies-sbs-finals
↓動画&コメントです!
スノーボード女子スロープスタイル決勝 1位(ジェイミー・アンダーソン)
http://www.gorin.jp/result/SBSBW070/index.html?bctid=742742807002
CAB720、スイッチバックサイド540、フロントサイド720
スノーボード女子スロープスタイル決勝 2位(エンニ・ルカヤルヴィ)
http://www.gorin.jp/result/SBSBW070/index.html?bctid=742742709002
スノーボード女子スロープスタイル決勝 3位(ジェニー・ジョーンズ)
http://www.gorin.jp/result/SBSBW070/index.html?bctid=742742805002
3位イギリスのジェニー・ジョーンズは英国史上初の冬季五輪のメダルのようですよ!
イギリスはスキー場がほとんどなく本格的に滑る人はフランスや北欧に行くようです。
室内はあるようですが、そんな環境で男子のビリー・モーガン、ジェイミー・ニコルズも活躍するなどスノーボード強豪国になっています!
そして特筆すべきはシナ・キャンドリアンが女子スロープスタイル史上初で1080をメイクしました!
シナは5月に女子初の1080をメイクした映像を公開していました。
スノーボード女子スロープスタイル決勝 4位(シナ・カンドリアン)
http://www.gorin.jp/result/SBSBW070/index.html?bctid=742742817002
これはもう少し評価されても良かった気がします・・
→男子スロープスタイルはこちら
↓こちらの記事もどうぞ
・ソチオリンピック、スノーボード スロープスタイル予選まとめ【動画あり】
・ソチオリンピック、スノーボード スロープスタイルの注目選手紹介!【動画】
・ソチオリンピック、スノーボード スロープスタイルのコースとトリック解説
・スロープスタイルの歴史 スノーボード オリンピック正式種目
・トリプルコークの歴史【スノーボード動画】
■各国のソチオリンピック代表
ソチ五輪スロープスタイル ノルウェー代表が決定!トースタイン・ホーグモ、ストーレ・サンドベックら
ソチ五輪カナダ代表が決定!マーク・マクモリス、セバスチャン・トータントら
ソチ五輪アメリカ代表が決定!ハーフパイプにはショーン・ホワイト、ダニー・デービス!
ソチオリンピック、スノーボード日本代表が決定!【五輪代表】
■関連記事
まとめ:トリプルコークの歴史【スノーボード動画】
ショーン・ホワイトのドキュメンタリー「Shaun White Russia Calling 」
マーク・マクモリス、X GAMESスロープスタイルで肋骨骨折も五輪は出場予定
X GAMES角野友基が銀!バックサイドトリプルコーク1620をメイク!ビッグエアー
壁田竜一出演!
携帯/スマートフォン専用ハウツー動画
HOW TO ゲレンデヒーロー スペシャルページはこちら!(PC/携帯共通)
http://www.gelande-hero.com

スノーボード浜直哉のHOW TO 180スペシャルページ(PC/携帯共通)
http://www.howto180.com
アメンバー、読者お気軽に!

週末ボーダーに有益な情報を毎日ツイート!ichのtwitterをぜひフォローください

ランキング参加中!

ジェイミーは、ここ数年出たほとんどの大会で優勝しているスロープスタイルの女王!今回も超スムーズなランで95.25の高得点で優勝しました。

また、メダルに届きませんでしたがシナ・キャンドリアンが女子として競技内史上初の1080をメイクしています。
スノーボード女子スロープスタイル決勝 ハイライト動画
http://www.gorin.jp/result/SBSBW070/index.html?bctid=742742820002
■リザルト
金 ジェイミー・アンダーソン
銀 エニ・ルカヤルビ
銅 ジェニー・ジョーンズ
4位 シナ・キャンドリアン
5位 サルカ・パンコホバ
6位 カーリー・ショア
7位 トーラ・ブライト
8位 イザベル・デルングス
9位 エレナ・コエンツ
10位 アンナ・ガッサー
11位 シリエ・ノレンダル
12位 スペンサー・オブライエン
公式リザルト
http://www.sochi2014.com/en/snowboard-ladies-sbs-finals
↓動画&コメントです!
スノーボード女子スロープスタイル決勝 1位(ジェイミー・アンダーソン)
http://www.gorin.jp/result/SBSBW070/index.html?bctid=742742807002
CAB720、スイッチバックサイド540、フロントサイド720
スノーボード女子スロープスタイル決勝 2位(エンニ・ルカヤルヴィ)
http://www.gorin.jp/result/SBSBW070/index.html?bctid=742742709002
スノーボード女子スロープスタイル決勝 3位(ジェニー・ジョーンズ)
http://www.gorin.jp/result/SBSBW070/index.html?bctid=742742805002
3位イギリスのジェニー・ジョーンズは英国史上初の冬季五輪のメダルのようですよ!
イギリスはスキー場がほとんどなく本格的に滑る人はフランスや北欧に行くようです。
室内はあるようですが、そんな環境で男子のビリー・モーガン、ジェイミー・ニコルズも活躍するなどスノーボード強豪国になっています!
そして特筆すべきはシナ・キャンドリアンが女子スロープスタイル史上初で1080をメイクしました!
シナは5月に女子初の1080をメイクした映像を公開していました。
スノーボード女子スロープスタイル決勝 4位(シナ・カンドリアン)
http://www.gorin.jp/result/SBSBW070/index.html?bctid=742742817002
これはもう少し評価されても良かった気がします・・
→男子スロープスタイルはこちら
↓こちらの記事もどうぞ
・ソチオリンピック、スノーボード スロープスタイル予選まとめ【動画あり】
・ソチオリンピック、スノーボード スロープスタイルの注目選手紹介!【動画】
・ソチオリンピック、スノーボード スロープスタイルのコースとトリック解説
・スロープスタイルの歴史 スノーボード オリンピック正式種目
・トリプルコークの歴史【スノーボード動画】
■各国のソチオリンピック代表
ソチ五輪スロープスタイル ノルウェー代表が決定!トースタイン・ホーグモ、ストーレ・サンドベックら
ソチ五輪カナダ代表が決定!マーク・マクモリス、セバスチャン・トータントら
ソチ五輪アメリカ代表が決定!ハーフパイプにはショーン・ホワイト、ダニー・デービス!
ソチオリンピック、スノーボード日本代表が決定!【五輪代表】
■関連記事
まとめ:トリプルコークの歴史【スノーボード動画】
ショーン・ホワイトのドキュメンタリー「Shaun White Russia Calling 」
マーク・マクモリス、X GAMESスロープスタイルで肋骨骨折も五輪は出場予定
X GAMES角野友基が銀!バックサイドトリプルコーク1620をメイク!ビッグエアー
壁田竜一出演!
携帯/スマートフォン専用ハウツー動画
HOW TO ゲレンデヒーロー スペシャルページはこちら!(PC/携帯共通)
http://www.gelande-hero.com

スノーボード浜直哉のHOW TO 180スペシャルページ(PC/携帯共通)
http://www.howto180.com
アメンバー、読者お気軽に!





ランキング参加中!

