THE SLOPE 2014 角野友基が優勝!稲村奎汰が2位 上越国際スキー場
THE SLOPEが3/9上越国際スキー場で開催され、角野友基が優勝しました!

角野友基はやはり別格ですが、確実に次世代が出てきていることも感じられました。
追記;THE SLOPE 2014 総集編が公開されました!
追記2;メインスポンサーLENOVOが動画を公開!
こういった大企業がスポンサーになってくれるようになりました!
雪山応援企業に感謝!
ファイナル進出した稲村奎汰は17歳(この日が誕生日!)。
決勝のキッカーセクションではバックサイド1260→スイッチバックサイド900とメイク。
角野友基はバックサイドダブルコーク1080→フロントサイド1080でした。
また今後注目したいのは1999年生まれ14歳の濱田海人!
12歳でトヨタビッグエアーのジャンプ台を飛ばしてもらったりしていましたが、やはり抜けた才能があるのだと思います。
角野友基のように海外で揉まれて欲しいですね!
■優勝
角野友基
■ファイナル
稲村奎汰 vs 角野友基
■セミファイナル
石田貴博 vs 稲村奎汰
稲村樹 vs 角野友基
■決勝トーナメント出場ライダー
寺島陽一 vs 石田貴博
濱田海人 vs 稲村奎汰
稲村樹 vs 谷口貴裕
平田巧 vs 角野友基
ニコニコ生放送で中継されました!
タイムシフトで見ることができます!
http://live.nicovideo.jp/watch/lv170909597
予選
角野友基1本目 3:02:30
角野友基2本目 4:03:00
決勝トーナメント開始 4:46:30
濱田海人 vs 稲村奎汰(注目!) 4:55:40
平田巧 vs 角野友基 5:12:30
セミファイナル稲村樹 vs 角野友基 5:28:30
ファイナル稲村奎汰 vs 角野友基 5:38:10
3/8の予選は悪天候により中止になりフリージャムセッションになったそうです。
↓過去の大会はこちら
THE SLOPE 2013優勝は関功!2位田中陽、3位石田貴博 上越国際
THE SLOPE 2012 15歳の角野友基が優勝、2連覇達成!【動画あり】
【動画!】角野友基14歳ダブルコーク1080!!THE SLOPE 2011
★ヤフオクで「リフト券」をチェック!!★
★【楽天トラベル】スキー・スノーボード特集ページ★
壁田竜一出演!
携帯/スマートフォン専用ハウツー動画
HOW TO ゲレンデヒーロー スペシャルページはこちら!(PC/携帯共通)
http://www.gelande-hero.com

スノーボード浜直哉のHOW TO 180スペシャルページ(PC/携帯共通)
http://www.howto180.com
アメンバー、読者お気軽に!

週末ボーダーに有益な情報を毎日ツイート!ichのtwitterをぜひフォローください

ランキング参加中!


角野友基はやはり別格ですが、確実に次世代が出てきていることも感じられました。
追記;THE SLOPE 2014 総集編が公開されました!
追記2;メインスポンサーLENOVOが動画を公開!
こういった大企業がスポンサーになってくれるようになりました!
雪山応援企業に感謝!
ファイナル進出した稲村奎汰は17歳(この日が誕生日!)。
決勝のキッカーセクションではバックサイド1260→スイッチバックサイド900とメイク。
角野友基はバックサイドダブルコーク1080→フロントサイド1080でした。
また今後注目したいのは1999年生まれ14歳の濱田海人!
12歳でトヨタビッグエアーのジャンプ台を飛ばしてもらったりしていましたが、やはり抜けた才能があるのだと思います。
角野友基のように海外で揉まれて欲しいですね!
■優勝
角野友基
■ファイナル
稲村奎汰 vs 角野友基
■セミファイナル
石田貴博 vs 稲村奎汰
稲村樹 vs 角野友基
■決勝トーナメント出場ライダー
寺島陽一 vs 石田貴博
濱田海人 vs 稲村奎汰
稲村樹 vs 谷口貴裕
平田巧 vs 角野友基
ニコニコ生放送で中継されました!
タイムシフトで見ることができます!
http://live.nicovideo.jp/watch/lv170909597
予選
角野友基1本目 3:02:30
角野友基2本目 4:03:00
決勝トーナメント開始 4:46:30
濱田海人 vs 稲村奎汰(注目!) 4:55:40
平田巧 vs 角野友基 5:12:30
セミファイナル稲村樹 vs 角野友基 5:28:30
ファイナル稲村奎汰 vs 角野友基 5:38:10
3/8の予選は悪天候により中止になりフリージャムセッションになったそうです。
↓過去の大会はこちら
THE SLOPE 2013優勝は関功!2位田中陽、3位石田貴博 上越国際
THE SLOPE 2012 15歳の角野友基が優勝、2連覇達成!【動画あり】
【動画!】角野友基14歳ダブルコーク1080!!THE SLOPE 2011
★ヤフオクで「リフト券」をチェック!!★
★【楽天トラベル】スキー・スノーボード特集ページ★
壁田竜一出演!
携帯/スマートフォン専用ハウツー動画
HOW TO ゲレンデヒーロー スペシャルページはこちら!(PC/携帯共通)
http://www.gelande-hero.com

スノーボード浜直哉のHOW TO 180スペシャルページ(PC/携帯共通)
http://www.howto180.com
アメンバー、読者お気軽に!





ランキング参加中!


Burton US Openハーフパイプ平岡卓が2位!女子は岡田良菜が5位!
今シーズン最後の6STAR(最高峰)イベント、Burton US Openが開催されました。
男子ハーフパイプは、テイラー・ゴールドが優勝!
そして平岡卓が2位になりました!

平岡卓の超ビッグ540!
スロープスタイル同様ファイナルは3本滑ったベストスコアを競う方式でした。
↓テイラー・ゴールドのインタビューと滑り
↓平岡卓のインタビューと滑り
■男子ハーフパイプリザルト
優勝 テイラー・ゴールド
2位 平岡卓
3位 デビッド・ハブルッツェル
4位 ベン・ファーガソン
5位 ケント・カリスター
男子ハーフパイプ公式リザルト
http://akamai-ssl.burton.com/2014/content/events/uso-2014/results-mar-8/Result_Mens_Halfpipe_Finals_with_RunScores.pdf
今回はショーン(バンドツアー参加のため)、平野歩夢(卒業式のため)、
ユーリ・ポドラドチコフとトップライダーが不参加でした。
↓WEBキャストアーカイブ
http://www.burton.com/default/usopen_vod.html?__mr_id=73999
男子スタート 2:49:00
平岡卓 2:53:22
テイラー・ゴールド(優勝ラン) 3:14:30
男子2本目 3:23:30
平岡卓 3:27:30
男子3本目
平岡卓 4:29:00
その後の優勝が決まったテイラー・ゴールドのウィニングランも必見
↓デビッド・ハブルッツェルのインタビューと滑り
女子は女王ケリー・クラークが優勝。
岡田良菜は5位となりました。オリンピックに続くファイナル進出でした!
■女子ハーフパイプリザルト
優勝 ケリー・クラーク
2位 ケラルト・カステリェト
3位 クロエ・キム
4位 ハンナ・テーター
5位 岡田良菜
6位 ソフィー・ロドリゲス
女子ハーフパイプ公式リザルト
http://akamai-ssl.burton.com/2014/content/events/uso-2014/results-mar-8/Result_Womens_Halfpipe_Finals_with_RunScores.pdf
↓スロープスタイルはこちら
・Burton US Open男子スロープスタイル マーク・マクモリスが優勝!
・Burton US Open女子スロープスタイル ジェイミー・アンダーソンが優勝!鬼塚雅4位
★ヤフオクで「リフト券」をチェック!!★
★【楽天トラベル】スキー・スノーボード特集ページ★
壁田竜一出演!
携帯/スマートフォン専用ハウツー動画
HOW TO ゲレンデヒーロー スペシャルページはこちら!(PC/携帯共通)
http://www.gelande-hero.com

スノーボード浜直哉のHOW TO 180スペシャルページ(PC/携帯共通)
http://www.howto180.com
アメンバー、読者お気軽に!

週末ボーダーに有益な情報を毎日ツイート!ichのtwitterをぜひフォローください

ランキング参加中!

男子ハーフパイプは、テイラー・ゴールドが優勝!
そして平岡卓が2位になりました!

平岡卓の超ビッグ540!
スロープスタイル同様ファイナルは3本滑ったベストスコアを競う方式でした。
↓テイラー・ゴールドのインタビューと滑り
↓平岡卓のインタビューと滑り
■男子ハーフパイプリザルト
優勝 テイラー・ゴールド
2位 平岡卓
3位 デビッド・ハブルッツェル
4位 ベン・ファーガソン
5位 ケント・カリスター
男子ハーフパイプ公式リザルト
http://akamai-ssl.burton.com/2014/content/events/uso-2014/results-mar-8/Result_Mens_Halfpipe_Finals_with_RunScores.pdf
今回はショーン(バンドツアー参加のため)、平野歩夢(卒業式のため)、
ユーリ・ポドラドチコフとトップライダーが不参加でした。
↓WEBキャストアーカイブ
http://www.burton.com/default/usopen_vod.html?__mr_id=73999
男子スタート 2:49:00
平岡卓 2:53:22
テイラー・ゴールド(優勝ラン) 3:14:30
男子2本目 3:23:30
平岡卓 3:27:30
男子3本目
平岡卓 4:29:00
その後の優勝が決まったテイラー・ゴールドのウィニングランも必見
↓デビッド・ハブルッツェルのインタビューと滑り
女子は女王ケリー・クラークが優勝。
岡田良菜は5位となりました。オリンピックに続くファイナル進出でした!
■女子ハーフパイプリザルト
優勝 ケリー・クラーク
2位 ケラルト・カステリェト
3位 クロエ・キム
4位 ハンナ・テーター
5位 岡田良菜
6位 ソフィー・ロドリゲス
女子ハーフパイプ公式リザルト
http://akamai-ssl.burton.com/2014/content/events/uso-2014/results-mar-8/Result_Womens_Halfpipe_Finals_with_RunScores.pdf
↓スロープスタイルはこちら
・Burton US Open男子スロープスタイル マーク・マクモリスが優勝!
・Burton US Open女子スロープスタイル ジェイミー・アンダーソンが優勝!鬼塚雅4位
★ヤフオクで「リフト券」をチェック!!★
★【楽天トラベル】スキー・スノーボード特集ページ★
壁田竜一出演!
携帯/スマートフォン専用ハウツー動画
HOW TO ゲレンデヒーロー スペシャルページはこちら!(PC/携帯共通)
http://www.gelande-hero.com

スノーボード浜直哉のHOW TO 180スペシャルページ(PC/携帯共通)
http://www.howto180.com
アメンバー、読者お気軽に!





ランキング参加中!


Burton US Open男子スロープスタイル マーク・マクモリスが優勝!
今シーズン最後の6STAR(最高峰)イベント、Burton US Openが開催されました。
男子スロープスタイルは、マーク・マクモリスが優勝!

既に優勝が決まった3本目ウィニングランでのマクモリスのメソッド
ファイナルは3本滑ったベストスコアを競う方式でした。
また各アイテムにポイントを出しその合計にフローポイントを足すという方式は採点がある程度可視化されてとても良いシステムだと思います。
↓マーク・マクモリスのインタビューと滑り
今回は1~4位までが最後のキッカーでバックサイドトリプルコーク1440でした。
2回トリプルやトリプル16まではいきませんでした。
↓WEBキャストアーカイブ
http://www.burton.com/default/usopen_vod.html?__mr_id=73998
男子1本目 3:05:00
男子2本目 3:38:30
マーク・マクモリス 3:41:30(優勝ラン)
セバスチャン・トータント 3:53:30
ストーレ・サンドベック 4:07:00
男子3本目 4:15:00
マクセンス・パロット 4:34:10
■スロープスタイル男子リザルト
優勝 マーク・マクモリス
2位 ストーレ・サンドベック
3位 マクセンス・パロット
4位 セバスチャン・トータント
5位 ロッペ・トンテリ
公式リザルト スロープスタイル男子
http://akamai-ssl.burton.com/2014/content/events/uso-2014/results-mar-7/Result_Mens_Slopestyle_Finals_with_RunScores.pdf
↓ストーレ・サンドベックのインタビューと滑り
ん?日本に来ると言ってます!調べたら今(3/10)日本のようです!
↓マクセンス・パロットのインタビューと滑り
角野友基はセミファイナル敗退でした。
↓セミファイナル、WEBキャストアーカイブ
http://www.burton.com/default/usopen_vod.html?__mr_id=73996
メモ)
9:00 広野あさみ1本目(女子1本目最初)
18:00 鬼塚雅1本目
49:00 広野あさみ2本目(女子2本目最初)
57:10 鬼塚雅2本目
2:50:20 男子1本目
3:46:00 角野友基1本目 途中まで最高でしたが最後のキッカーでB12のランディングがブレてしまいました。
4:12:30 男子2本目
5:02:40 角野友基2本目 ジブセクション2つ目でミスしてしまいました
↓女子スロープスタイル結果はこちら
Burton US Open女子スロープスタイル ジェイミー・アンダーソンが優勝!鬼塚雅4位
★ヤフオクで「リフト券」をチェック!!★
★【楽天トラベル】スキー・スノーボード特集ページ★
壁田竜一出演!
携帯/スマートフォン専用ハウツー動画
HOW TO ゲレンデヒーロー スペシャルページはこちら!(PC/携帯共通)
http://www.gelande-hero.com

スノーボード浜直哉のHOW TO 180スペシャルページ(PC/携帯共通)
http://www.howto180.com
アメンバー、読者お気軽に!

週末ボーダーに有益な情報を毎日ツイート!ichのtwitterをぜひフォローください

ランキング参加中!

男子スロープスタイルは、マーク・マクモリスが優勝!

既に優勝が決まった3本目ウィニングランでのマクモリスのメソッド
ファイナルは3本滑ったベストスコアを競う方式でした。
また各アイテムにポイントを出しその合計にフローポイントを足すという方式は採点がある程度可視化されてとても良いシステムだと思います。
↓マーク・マクモリスのインタビューと滑り
今回は1~4位までが最後のキッカーでバックサイドトリプルコーク1440でした。
2回トリプルやトリプル16まではいきませんでした。
↓WEBキャストアーカイブ
http://www.burton.com/default/usopen_vod.html?__mr_id=73998
男子1本目 3:05:00
男子2本目 3:38:30
マーク・マクモリス 3:41:30(優勝ラン)
セバスチャン・トータント 3:53:30
ストーレ・サンドベック 4:07:00
男子3本目 4:15:00
マクセンス・パロット 4:34:10
■スロープスタイル男子リザルト
優勝 マーク・マクモリス
2位 ストーレ・サンドベック
3位 マクセンス・パロット
4位 セバスチャン・トータント
5位 ロッペ・トンテリ
公式リザルト スロープスタイル男子
http://akamai-ssl.burton.com/2014/content/events/uso-2014/results-mar-7/Result_Mens_Slopestyle_Finals_with_RunScores.pdf
↓ストーレ・サンドベックのインタビューと滑り
ん?日本に来ると言ってます!調べたら今(3/10)日本のようです!
↓マクセンス・パロットのインタビューと滑り
角野友基はセミファイナル敗退でした。
↓セミファイナル、WEBキャストアーカイブ
http://www.burton.com/default/usopen_vod.html?__mr_id=73996
メモ)
9:00 広野あさみ1本目(女子1本目最初)
18:00 鬼塚雅1本目
49:00 広野あさみ2本目(女子2本目最初)
57:10 鬼塚雅2本目
2:50:20 男子1本目
3:46:00 角野友基1本目 途中まで最高でしたが最後のキッカーでB12のランディングがブレてしまいました。
4:12:30 男子2本目
5:02:40 角野友基2本目 ジブセクション2つ目でミスしてしまいました
↓女子スロープスタイル結果はこちら
Burton US Open女子スロープスタイル ジェイミー・アンダーソンが優勝!鬼塚雅4位
★ヤフオクで「リフト券」をチェック!!★
★【楽天トラベル】スキー・スノーボード特集ページ★
壁田竜一出演!
携帯/スマートフォン専用ハウツー動画
HOW TO ゲレンデヒーロー スペシャルページはこちら!(PC/携帯共通)
http://www.gelande-hero.com

スノーボード浜直哉のHOW TO 180スペシャルページ(PC/携帯共通)
http://www.howto180.com
アメンバー、読者お気軽に!





ランキング参加中!

