ガーラ湯沢にて撮影
4/3にガーラ湯沢に行ってきました。
今回は撮影ですよー![]()
そう、新企画進行中です![]()

今回は壁田竜一プロです。かっちょいいー![]()
![]()
情報はこのブログで随時書いていこうと思ってます![]()
にしても4月とは思えないくらい雪がたっぷりでした![]()
ガーラは実は初めてだったんですけど
パークが凄いですねー![]()
流して遊べるパークは多いですけど
地形遊びぽい横壁までしっかり整備されてコースに配置されてたり、
ちょっと他とは違いました。
ここを繰り返し流してたら上手くなるでしょうねー。
お金があるなら新幹線で来ちゃえば
あっという間だし、
車でも湯沢ICからすぐ、しかも駐車場無料![]()
ガーラ急上昇です![]()
そうそう、
小指まだ曲げようとすると痛いのですが
滑るだけなら関係ないだろー
とか思ってたんです。
でもダメですねえー。
なんか体が勝手にかばってる感じでガチガチでした![]()
だからフツーに滑るだけで
肩こるみたいな感じで。。
やっぱケガは治してから滑りましょーw
あと今回アメンバーの一人とお会いできましたよ。
ちょっとしか話せなかったけど、
ブログ書いてての出会いってなんだかいいですねー![]()
どもでした![]()
スノーボード浜直哉のHOW TO 180スペシャルページはこちら!(PC/携帯共通)
http://www.howto180.com
↓下記の3つのランキングに参加中です。クリックで1票入りますので1日1クリックお願いします![]()
にほんブログ村
人気ブログランキングへ
ブログランキング【くつろぐ】
来週以降も営業しているスキー場リスト(なんと40か所以上!)
ついに3月も最終日![]()
今シーズンはこの週末の4/4まで営業のスキー場が多いようですが、
その後もまだまだ営業しているスキー場ありますよ![]()
4月でも冷え込む時はあると思いますし、
雪が降ったりすれば最高の状態を貸切なんてことも![]()
![]()
来週以降もやっているスキー場のリストを作ってみました。
あくまで独自調査なので詳細をスキー場のHPなどで
確認してから出かけてくださいね![]()
他にもあるかもしれないので気付いた人教えてねー![]()
北海道
ニセコアンヌプリ国際スキー場 5/5
ニセコグランドヒラフスキー場 5/5
キロロスノ-ワ-ルド 5/9
富良野スキー場 5/5
大雪山黒岳スキー場 5月中旬
旭岳スキー場 5/5
秋田県
秋田八幡平スキー場 5/5
岩手県
安比高原スキ-場 5/5
夏油高原スキー場 5/5
山形県
蔵王温泉スキー場 5/5
天元台高原スキ-場 5/5
月山スキー場 4/10~7月頃
福島県
裏磐梯猫魔スキー場 4月下旬
グランデコスキーリゾート 5/5
群馬県
谷川岳天神平スキー場 5/5
丸沼高原スキー場 5/5
たんばらスキーパーク 5/5
草津国際スキー場 4/17
鹿沢スノーエリア 5/5(4/6~23の平日は休み)
表万座スノーパーク 4/11
川場スキー場 4/18(12~16は休み)
栃木県
ハンターマウンテン塩原 4/11
新潟県
苗場スキー場 4/11
かぐら・みつまたスキー場 5/23(田代エリア5/5)
GALA湯沢スキー場 5/5
奥只見丸山スキー場 5月中旬
関温泉スキー場 5/9
神立高原スキー場 4/11
長野県
野沢温泉スキー場 5/5
北志賀竜王スキーパーク 5/5
志賀高原 5/5
横手山・渋峠スキー場 5/5
一の瀬・高天ヶ原スキー場 5/5
奥志賀高原スキー場 5/5
八方尾根スキー場 5/5
栂池高原スキー場 5/5
白馬五竜スキー場 5/9
白馬47スキー場 5/5
御岳ロープウェイスキー場 5/5
おんたけ2240スキー場 4/11
千畳敷スキー場 営業期間:4月中旬~5月末
山梨県
サンメドウズ清里スキー場 4/11
岐阜県
スノーウェーブパーク白鳥高原 4/11
チャオ御岳スノーリゾート 5/9
ウイングヒルズ白鳥リゾート 4月中旬
スノーボード浜直哉のHOW TO 180スペシャルページはこちら!(PC/携帯共通)
http://www.howto180.com
なかったことになっている、日テレ版ドラえもん
ドラえもんをそこかしこで見かけますね。
ボクは藤子ファンでありドラファンですが
もちろん今のドラは認めていませんw
作者が亡くなった時点で終わりにすべきですよね。
ところで先日、テレビでのび太の宇宙開拓史のリメイク版の後に
79年のドラえもんアニメ第1話というのが放送されました。
たまたま見てしまったのですが
70年代のテイストってヤバいい

実はテレ朝版の前に旧ドラと呼ばれる日テレ版があったのです。
もろもろの事情で打ち切りになったらしいですが、
アヒル型ロボット「ガチャ子」と言う謎のキャラが出たりと
作者もあまり気に入ってなかったとか・・

そんな旧ドラのオープニングがYOUTUBEで見れます

さて今日はウチの家宝を紹介しましょう
ドラえもん第1巻の初版本です



表紙の折り込みのところに発行日が書いてあります
個人的には20巻前後あたりのドラが脂がのってて最高です!
藤子・F・不二雄大全集発売!
ドラえもん 14
オバケのQ太郎 7放射能測定器【ガイガーカウンター】
子供にも安心なこだわりの天然水
海外旅行ならH.I.S.【海外航空券・海外ツアー予約】