BURTON RAIL DAYSオンライン投票最終結果発表!1位高尾翔馬、壁田竜一は3位 | スノーボードHOW TO 180を作っちゃいました

BURTON RAIL DAYSオンライン投票最終結果発表!1位高尾翔馬、壁田竜一は3位

BURTON RAIL DAYS、出場枠一般公募ビデオ選考オンライン投票の最終結果が発表されました。
1位は高尾翔馬で出場権を獲得。2位高橋烈男、3位壁田竜一となりました。
壁田竜一を応援し、ご協力してくださった皆様ありがとうございました!


■オンライン投票最終結果
1 高尾翔馬
2 高橋烈男
3 壁田竜一
4 長谷川篤
5 小川凌稀
6 関功
7 テディー・クー
8 野村和平
9 Matt Chase
10 戸田真人
11 戸田聖輝
12 Anthon Bosch
13 Jack Harris
14 Lou Macias
15 阿蘇唯人
16 Toni Kerkela
17 Brian Skorupski
18 Sami Luhtanen
19 瀧川航
20 Hugo Wennmyr

今回の投票は、かなり大きな反響を呼んだようで、この順位も非常に興味深い結果になりました。
1人だけが出場できる、というルールはあまりにも酷だったように思います。

ただ言えることは、上位のライダーは、多くの人に愛されているということでしょう!

実は今回、BURTON RAIL DAYSで初めて公募が行われた、というのは大きな進展です!
これまでは日本人は系列のライダーが招待されるのみで、クローズドイベントでした。

いまや日本のみならず世界最大のストリートスノーボードコンテストと謳っているイベントなのに主催者系列以外の日本人トップジバー達は出場する術がなかったのです。
ですので、わずか1枠ではありますが大きな進歩でした。

しかし、今回の流れを見ていても改善の余地があるように思います。

素直に日本人予選を行うのが一番正しい方法だと改めて思いました。
当日or前日に日本人予選を行うか、それが難しいならシーズンの終盤辺りでRAIL DAYSの日本人予選を賭けた大会を行えばいいのではないでしょうか。
以前行われていた「FORUM JIB BATTLE」などは日本人予選にする最適なイベントだったように思います(このイベントはFORUMのブランド終了に伴い消滅)。
ANALOG辺りの主催で予選になるような大会を行ってくれるといいのですが。。

BURTON RAIL DAYSは、是が非でも続けていって欲しいので、
来年以降さらに理想的なフォーマットで開催されることを期待します。

なお今回のBURTON RAIL DAYSはCONTACTフォームを作っています。
http://burtonraildays.com/contact/

こちらに「日本人予選」の開催をお願いします、という提案をしてください!
ファンの声がイベントを成長させていくのだと思います!


本戦は11月15日(土)、六本木ヒルズアリーナで行われます!
外人ライダーのクレイジーなパフォーマンスに日本人ライダーがどこまで迫れるか!必見です!
ちゃんとした位置で見るためには遅くとも1時間前には並んだ方がよいかと思います!


↓昨年のBURTON RAIL DAYS
六本木ヒルズ「Burton Rail Days」2013 優勝はザック・ヘイル!2位に阿部祐麻!



壁田竜一出演!
携帯/スマートフォン専用ハウツー動画
Androidアプリ版も新登場!!
HOW TO ゲレンデヒーロー スペシャルページはこちら!(PC/携帯共通)

http://www.gelande-hero.com


スノーボード浜直哉のHOW TO 180スペシャルページ(PC/携帯共通)
http://www.howto180.com




アメンバー、読者お気軽に!
アメンバー募集中 読者登録してね

ひらめき電球週末ボーダーに有益な情報を毎日ツイート!ichのtwitterをぜひフォローくださいグッド!
howto180をフォローしましょう
ランキング参加中!
にほんブログ村 スキースノボーブログへ 人気ブログランキングへ






BURTON公式オンラインショップ
人気アイテムは早めにGET!
BURTON ONLINE STORE