sk8のブームは来るのか?!宮下公園スケートボードパーク | スノーボードHOW TO 180を作っちゃいました

sk8のブームは来るのか?!宮下公園スケートボードパーク

みなさん宮下公園ってご存知でしょうか?
渋谷駅のそばから山手線沿いに原宿方面に細長い、あの公園です!
下が駐車場で階段で上がった屋上?が公園になっているところですね。

いや、最近行ってなかったんですが
そこがつい最近リニューアルしてエラいことになってるんです!!

なんとスケートボードパーク、フットサル場、クライミング場に
生まれ変わったのです!
スノーボードHOW TO 180を作っちゃいました
実はこの公園、渋谷区が金がなくて
命名権を売却し有料公園にするという計画でリニューアルしたそうです。

で、買ったのはあのナイキ!

「宮下NIKEパーク」という名前にしようとしたところ
公共の場を私企業のための閉鎖空間にすることなどへの反対でもめたようで、
結局名前は宮下公園のままに。
しかしナイキは命名権料を支払っているとか・・。

というわけでNIKEの冠はついていませんが、
この渋谷という地にコレだけのものを作るのは
ものすごい意気込みを感じますね!

さて今回は横乗り関連の話題ということで、
スケートパークのことを書きます!
入場料は2時間200円のようです。
http://www.city.shibuya.tokyo.jp/est/park_miyashita.html#3

近くを通ったのでちと様子を見ましたが、
まあ、正直初心者が入れそうな雰囲気ではありませんでしたw
誰かに連れてってもらわないと入れないですねー。。

プロテクターの貸し出しをしていました。
スノーボードHOW TO 180を作っちゃいました

スノーボードHOW TO 180を作っちゃいました

スノーボードHOW TO 180を作っちゃいました

結構人がいるんですね。
スケート人口ってどのくらいなんだろう??
さすがこういうパークに早々に来てる人たちは上手い!

パーク全景


パークの外の公園の端の壁側がずっと座ってパークを見れるようにベンチ風になってます。
かなり人が座ってるのでギャラリーは十分なんじゃないでしょうか?w

それから、
近くにムラサキスポーツの大型店舗「BOARDERS FACT」ができたようです。
サーフィン、スケートボード、スノーボードの
「ボーダーズの真実(FACT)」を追求するショップとのこと!
http://www.murasaki.co.jp/company/press/105966.html

とりあえず、施設はそろったようなので
渋谷・原宿を中心に横乗りカルチャーに火がつくのかどうか??



あ、八王子には日本最大級の公共スケートパークができたようですね。
PLANET PARK
http://tobuki-sp.jp/planetpark.html





アメンバー、読者お気軽に!
アメンバー募集中 読者登録してね


関連記事
スケートボードをはじめよう!【入門HOW TO動画あり】
http://ameblo.jp/howto180/entry-10939509418.html
スケートボードの究極のオーリー練習法?!
http://ameblo.jp/howto180/entry-10932073869.html



壁田竜一出演!携帯専用ハウトゥ動画
HOW TO ゲレンデヒーロー スペシャルページはこちら!(PC/携帯共通)

http://www.gelande-hero.com


スノーボード浜直哉のHOW TO 180スペシャルページはこちら!(PC/携帯共通)
http://www.howto180.com