日本スキー発祥100周年!とボード関連情報 | スノーボードHOW TO 180を作っちゃいました

日本スキー発祥100周年!とボード関連情報

スノー業界の衰退を打破すべく業界活性化のために立ち上がりましたビックリマーク
↓こちらの記事をまだ読んでない方は先に一読ください
【必読】スノーボードの未来



ちょっと最近、気合入れて文章書きすぎで疲れたので
最近のボード関連情報をビックリマーク

まずは北海道、東北地方で初雪アップ
しかも積雪まであったようで、今シーズンは期待が持てそうですねー!!
今シーズン、来シーズンで一気にウィンタースポーツブームが
巻き起こるよう頑張りましょうグッド!

http://mainichi.jp/select/wadai/news/20101026k0000e040013000c.html?inb=yt


ところで今年はスキーの滑り方が日本に伝えられてから100年という
記念すべき年のようで、キャンペーンが展開されるようです。
http://www.yomiuri.co.jp/e-japan/nagano/news/20101025-OYT8T01065.htm

記事中の県内のどこでも使えるシーズン券例のヤツだと思いますが、
数が合いませんね!?
HP発表では大人200枚、子供100枚です。150枚多い450枚ってことは増えるのか??
それとも別口で、募集なのか???

スキー:事業者ら「100年宣言」 「休眠層」掘り起こしへ /長野
http://mainichi.jp/area/nagano/news/20101026ddlk20040011000c.html

色んなニュースサイトで紹介されてますが
「休眠層」と言う言葉を見つけました。
そう、まさに掘り起こさなければいけないのはココですねチョキ


で、そのためにスキー場がやらなきゃいけないことを
よくよく考えて欲しいですね!



ただ券を配ったりだけじゃダメなんですよ!
その層に何が求められてるのか?
よくよく考えてください!




SBNの方でも早割り情報が掲載されてました!
http://sbnstore.jp/specialtopic.php?sbntop&liftticket

プリンス、東急系列18ゲレンデ共通の早割りリフト券、
これが近日発売
だそうですビックリマーク
これはいいですねー。
これなら余っちゃったってこともなさそうw

いつものWINTER PLUSの方の早割りも追加されてます。
やりこんでる人には人気の武尊牧場がきましたよ!
http://www.winterplus.jp/

【先行販売】武尊牧場・宝台樹・スノーパルオグナほたか(3山共通1日リフト券)@2,600円
【新潟県】シャルマン火打(1日リフト券)@2,500円
【福島県】グランディ羽鳥湖スキー場(1日リフト券)@2,500円




スノーボード浜直哉のHOW TO 180スペシャルページはこちら!(PC/携帯共通)
http://www.howto180.com