プロスノーボーダーの知名度が低いのは誰のせい? | スノーボードHOW TO 180を作っちゃいました

プロスノーボーダーの知名度が低いのは誰のせい?

スノー業界の衰退を打破すべく業界活性化のために立ち上がりましたビックリマーク
↓こちらの記事をまだ読んでない方は先に一読ください
【必読】スノーボードの未来


一般的にプロスノーボーダーの知名度ってめちゃくちゃ低いですよねはてなマーク

ボード滑るのが好きな人でも、
ほとんど名前を挙げられないのが現実
しょぼん

日本人に限定するなら
おそらくバンクーバーでメディアに取り上げられた国母君
それからその前の成田兄弟、このくらいがいいとこです。


なんでかはてなマーク
これは完全にメーカーやスキー場の努力不足ですねドンッ


一人でもいいから
スノーボード界のカリスマを育て上げなければいけなかったんです。
お金があるうちにパワープッシュで
メディアの露出を増やしておかないといけなかった
んですね。

今プロスノーボーダーが
メーカーのプロモーションビデオなどに出てますが
どんだけ消極的なプロモーションだよビックリマーク
と突っ込みたくなります。

ビデオの出来ではないですよ。
超受身なんですね。
自分から来てくれる人以外はそのプロモーションに気付きもしないでしょうしょぼん

まず、プロスノーボーダーを売って
それで自分のとこの商品を売らないと
!!

いやこんなの当たり前すぎる話ですよね汗

CMなんかでボードの滑走シーンを使ってもらって
ライダーに一言言わせて名前も一緒に売る、とかできてれば・・


トッププロをテレビでみて面白いことは
バンクーバーオリンピックで証明されてる
わけですよ

なのにテレビでは相変わらず相撲とか
マラソンとか中継
しちゃってるわけで。
旧態依然で何十年・・。

視聴率が下がってるとか、
若者のテレビ離れとか、バカかと。
ネットに人を奪われるとかいう以前に、つまんないし・・。

散々ゴリ押しでブームを作ってきたヤツらに
スノーボードの番組なんて視聴率取れないよー

なんてことは言わせねーぞパンチ!


ところでスノーボードの出てるCMといえば
ユニクロがやりました
ね。
ミーハー層的にはこれでも十分効果的で拍手を送りたいですねチョキ
なにせオーランド・ブルーム起用です叫び
完全にカネに物を言わせた旧型のやり口ではありますが。



もしこの記事を企業の広告・宣伝担当の方や代理店の方が見ていたら
無理やりでも雪をイメージさせるCMを世に送り出してくださいビックリマーク
日本人プロスノーボーダーを出してあげてくださいビックリマーク
オーランド・ブルームより遥かに安価で若者の目を引くCMができると思いますよビックリマーク

ボクもこれから色々なスノーボーダーを紹介して
世に名を知らしめていければ
と思ってますビックリマーク

浜直哉の名前は少しは世に知れ渡ってくれたかなぁはてなマーク

次回作の出演は壁田竜一ビックリマーク

若手のアップカマーですよビックリマーク
お見知りおきをビックリマーク


アメーバ壁田竜一ブログ
http://ameblo.jp/rkabeta/

現在はSCLOVER3でのブログをメインにしてるみたいです。
http://www.sclover3.com/kabeblog.php?catid=91

先日Yetiにて行われたシーズンイン恒例イベントの
Yeti × FREERUN Mt.Fuji Snowboarders Festival 2010の動画ですビックリマーク
これに壁田君出てます!!
いや出てるどころか優勝してますアップアップアップ

3:10あたりから出てますね!



スノーボード浜直哉のHOW TO 180スペシャルページはこちら!(PC/携帯共通)
http://www.howto180.com