イヤホン奥深し。上は10万クラスまで!
昨日の続き
通勤電車内で使えるイヤホン探し
で、試聴できる場所があったんですね
天下のアキバのヨドバシ
ここは半端ない品揃えで、全部試聴できちゃうんですねー
自分のipodとかに繋いで試聴する感じです。
もちろんシュアーの高級品も聴きましたよー
ただどうも装着感が合わない感じでした。
で一番しっくり来たのがULTIMATE EARS
一応、電車以外でもちょっとした時間で
ミックスのチェックとかしたかったので
高級品も含めて検討していました。
で最終的に迷ったのが2万5千くらいのSuper.fi 5 EBと
1万3千くらいのSuper.fi 3 Studio
(どっちも生産終了してますねw)
この2つに(ボクの耳では)1万円以上の差を感じられず
結局Super.fi 3 Studioとなったのでした。
環境音がゼロなところで聴いたらわからんですが
そもそもそんな場所でイヤホン使いませんので、ね。
これのいいところは、ケーブルが断線しても
スペアが売っていて取り替えられるのです。
(それ以前にケーブルが太くて断線しなさそうですw)
いろいろ試して分かったのですが
この1万3千程度のクラスのモデルまでは
差が歴然としています
それ以上は、マニア向けですw
なのでそのくらいの値段のもので各メーカー試聴して
装着感、音の癖などチェックして
自分に合うものを見つけてください
ULTIMATE EARSは残念ながら
最近製品ラインが変わったみたいで
1万5千クラスではケーブルの交換が出来ないみたいです・・
が、実はM-AUDIOのイヤホンはULTIMATE EARSのOEMなので
いまでも同等クラスのものありますね。
ところで、5万でもヲイヲイと思っていたのですが、
10万クラスもあるんですねー
http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100914_393707.html
まあ耳の形状に合わせて作られる
カスタムタイプってことなのでしかたないのか。
あとULTIMATE EARSでiPhoneのハンズフリー対応モデルも出てます

Amzon:Ultimate Ears SUPER.Fi 5vi SF5V
スノーボード浜直哉のHOW TO 180スペシャルページはこちら!(PC/携帯共通)
http://www.howto180.com

通勤電車内で使えるイヤホン探し

で、試聴できる場所があったんですね

天下のアキバのヨドバシ

ここは半端ない品揃えで、全部試聴できちゃうんですねー

自分のipodとかに繋いで試聴する感じです。
もちろんシュアーの高級品も聴きましたよー

ただどうも装着感が合わない感じでした。
で一番しっくり来たのがULTIMATE EARS

一応、電車以外でもちょっとした時間で
ミックスのチェックとかしたかったので
高級品も含めて検討していました。
で最終的に迷ったのが2万5千くらいのSuper.fi 5 EBと
1万3千くらいのSuper.fi 3 Studio
(どっちも生産終了してますねw)
この2つに(ボクの耳では)1万円以上の差を感じられず
結局Super.fi 3 Studioとなったのでした。
環境音がゼロなところで聴いたらわからんですが
そもそもそんな場所でイヤホン使いませんので、ね。
これのいいところは、ケーブルが断線しても
スペアが売っていて取り替えられるのです。
(それ以前にケーブルが太くて断線しなさそうですw)
いろいろ試して分かったのですが
この1万3千程度のクラスのモデルまでは
差が歴然としています

それ以上は、マニア向けですw
なのでそのくらいの値段のもので各メーカー試聴して
装着感、音の癖などチェックして
自分に合うものを見つけてください

ULTIMATE EARSは残念ながら
最近製品ラインが変わったみたいで
1万5千クラスではケーブルの交換が出来ないみたいです・・
が、実はM-AUDIOのイヤホンはULTIMATE EARSのOEMなので
いまでも同等クラスのものありますね。
![]() 【送料/代引無料】M-AUDIOIE-10【smtb-u】 価格:13,990円(税込、送料込) |
ところで、5万でもヲイヲイと思っていたのですが、
10万クラスもあるんですねー

http://av.watch.impress.co.jp/docs/news/20100914_393707.html
まあ耳の形状に合わせて作られる
カスタムタイプってことなのでしかたないのか。
あとULTIMATE EARSでiPhoneのハンズフリー対応モデルも出てます


Amzon:Ultimate Ears SUPER.Fi 5vi SF5V
スノーボード浜直哉のHOW TO 180スペシャルページはこちら!(PC/携帯共通)
http://www.howto180.com