Fender USA 1964年製 Vibroverb AB763 [Jensen C15N] | HOWL GUITARS

Fender USA 1964年製 Vibroverb AB763 [Jensen C15N]

Fender USA 1964年製 Vibroverb Amp AB763 [Jensen C15N]

まさにスーパーレアーなFender USA 1964年製 Vibroverb AB763が入荷致しました。

 

近年では最も見つけるのが困難なBlack Face Ampと言えるVibroverbですが、今回入荷した個体はSRVが愛用していたことで有名な1964年製のVibroverbと同じ年代の個体となります。

 

トランスは全てオリジナルトランスが搭載され、オリジナル度も高い一台です。

 

当店入荷時に電解コンデンサーや真空管、電源ケーブルは交換致しました。

 

スピーカーはJensen C15Nが搭載されています。

 

それでは細かく見ていきましょう。

 

 

Normalチャンネルの画像です。1964年製なのでBright Switchの白枠があります。1963年製は白枠が無いです。

 

 

Vibratoチャンネルの画像です。Vibroverbは中型出力機には珍しいトーンコントロールのミドルが無い機種です。

 

 

モデル名とパイロットランプの画像です。「FENDER ELECT INST CO」が確認できます。

 

 

アンプ上部の画像です。ハンドルもオリジナルです。

 

 

バックビューです。15インチスピーカーが大きいですね。

 

 

バックプレートの左側の画像です。1963年製までは[UL]マークがステッカーだったのですが1964年製からはヒューズボックスの横にプリントされるようになります。

 

 

バックプレートの右側の画像です。

 

 

シリアルナンバーの刻印が確認できます。

 

 

バックパネルを外した画像です。

 

 

スピーカーの画像です。Jensen C15N Speakerです。

 

 

スピーカーの モデル名とシリアルナンバーの画像です。

 

 
キャビネット内のラベルの画像です。
 
 
取り出したシャーシの画像です。トランスは全てオリジナルトランスを搭載しております。
 
 
オリジナルの電源トランスの画像です。
 
 
オリジナルのチョークトランスの画像です。
 
 
オリジナルの出力トランスの画像です。
 
 
オリジナルのリヴァーブトランスの画像です。
 
 
電解コンデンサーが収められているお弁当箱です。
 
 
電解コンデンサーはワールドスタンダード、Sprague Atomに交換済みです。
 
 
シャーシ内部の画像です。電解コンデンサーや数点のカップリングコンデンサーは交換致しましたが、ほとんどオリジナルをキープしております。
 
 
シャーシ内部右側の画像です。オリジナルのAjax Blue Moldedのカップリングコンデンサーが確認できます。
 
 
シャーシ内部左側の画像です。当店入荷時にメンテナンス致しました。オリジナルのAjax Blue Moldedのカップリングコンデンサーが確認できます。
 
 
バイアス調整ポットの画像です。ポットデイトが確認できます。
 
 
ノーマルチャンネルの内側の画像です。ポットも全てオリジナルです。
 

 

ヴィブラートチャンネルの内側の画像です。ポットも全てオリジナルです。

 

 

以上、如何だったでしょうか。

 

 

近年は海外でのVibroverbの相場が100万円を越え始めてきております。

 

今のうちにオリジナル度の高いVibroverbをゲットしておくことをオススメします。

 

Fender Ampのメンテナンスやモデファイも大歓迎です。

 

お問い合わせお待ちしております。

 

Gichi

HOWL GUITARS