風船持込み禁止!
スケボー禁止!
ここはプラットホームに通じる階段。
乗り越え厳禁!
ピクトグラム一覧↓
エスカレーターのフットプリントが裸足♪
ホームドアの前のフットプリント↓
こちらはとあるアパートの前に掲げてあったピクトグラム↓
うゎっ物騒…
あまり街中で風船を持った子供を見ることは無いのですが、一時期流行ったのかもしれませんね。
地下鉄ができた当初は、まだ利用者が少なくてガラガラだったそうなので、恰好のプレイスポットになってしまったのでしょうね。
前回もちらっと書きましたが、こちらの方々はどこでも座りこんでしまう習慣があるようで…
ラッシュ時は我先に!という人が結構いるんでしょうね…
禁止事項がいっぱい…
片側通行用のマークでしょうか?
日本では急ぐ人のために片側空けのマナーが安全性の面で論議を呼んでいますが、深圳では皆さん、思い思いのステップに立っていらっしゃいます。。
親子の足跡になっていてホッコリしますね♪
シーッ!
ラッパ持ってる人いる⁈
公共施設のピクトグラムには、今の日本ではもうお目にかかることは無いようなものもあって、なかなか興味深いですょ。
北京オリンピックや上海万博、深圳ではユニバーシアードなどのワールドイベントの開催や急速な近代化によって、中国にもグローバルスタンダード化が進んで、外国人でも安心な環境づくりに励んでいらっしゃるようです。
うゎっ物騒…