中国のクリーニング店 | Howdy from China !!

Howdy from China !!

香港からわずか1時間弱の都市・深センで発見&体験したヒト・モノ・コトをレポートします :-)
☆香港情報もありますよ☆

日本は冬物の分厚いコートをクリーニングに出す時期でしょうか。

ここ深圳では毎年2月から3月頃にかけて「回南天」という超多湿になる時期があります。この時期ばかりはバスルームが水浸しのような状態になってしまい、クローゼットの衣類は水とりゾウさんの威力虚しくカビがついてしまうので、クリーニングが欠かせません。


これは深圳のとあるクリーニング店↓
{D31E9DB6-4AB7-4978-A146-C1FE48065194:01}
「乾洗」とはドライクリーニングの事ですね。
街中でよく見かけるこのオープンマインドな店構え、でも利用するのはなんだか勇気が要るのです。


ある日、某ホテルの近辺を散歩していて発見したこちらのクリーニング店↓
{A21F5370-887B-4550-A541-DA1FB7EA3E5E:01}
店頭にウェディングドレスやスーツが飾ってあって、それなりに技術やサービスに自信あり気。
お隣のホテルも委託しているのかな??

お店のパンフレットにも「自信」の文字が!
{75B31608-9431-4582-95C7-6CC7AE21C474:01}
大雑把と言いますか、おおらかな印象の中国において、日本的なクリーニング環境が整っていそうな雰囲気は貴重♪

料金表です↓
{636614E9-AF7B-486F-9FDC-7CC383FFFE6F:01}
仕上がりはキレイにカビも無くなっていて一安心♪



いいクリーニング店が見つかった~と思っていた矢先に、ナント日本のクリーニング店が⁉︎↓
{B40AA604-3991-4AC6-933F-94DC85DE905E:01}
暇そう…