彩豊行のフェイスパック | Howdy from China !!

Howdy from China !!

香港からわずか1時間弱の都市・深センで発見&体験したヒト・モノ・コトをレポートします :-)
☆香港情報もありますよ☆

先日ご紹介した香港のスキンケアショップ・彩豊行の、豊富なフェイスパックの中からいくつかピックアップして試してみました♪

{7CA102D6-921E-42CA-AC45-ACE6D0ECA5BC:01}
今回ピックアップしたシートマスクたち↑


先ずはネーミングに惹かれ、まんまとメーカー側の術中にはまってしまった、「ダイヤモンドシャインマスク」(18HKD)↓
{5F7E6889-B41D-4C98-8319-5833121B11CE:01}
ドゥラメールのザ・リファイニングフェイシャルみたいにダイアモンドパウダーでも入っているのでしょうか??

主な成分は、Etiolineというアフリカの植物から抽出した美白剤で、肌の色素沈着を緩和する働きがあるそうですょ。
この原料はフランスのメーカーがメインで取り扱っていて、未だ日本では珍しいようです。

もう一つの成分がホワイトマルベリー(白桑)エキス。
こちらは薬草としても使われ、またCARITAやSISLEYの美白美容液でも採用されている成分です。

開けてみると、シートが非常に薄いからか、台紙が付いているので剥がしにくい…
{CB083208-38E8-400D-9512-C26FCFC64392:01}
でも薄い分、肌にピタ~っと密着してくれて、美容液の吸いつきは良かったですね。
ダイヤ粉入りでは無かったですけど、翌朝のお肌はツヤツヤでした♪

これは同シリーズの美容クリームも試してみたいですねぇ。


さて次に試したのは「アップルステムセルズ・アンチエイジングマスク」(25HKD)↓
{46D21C68-AA1F-46B3-8D06-6BD1F7EB90B9:01}
裏の説明文にある「青春再現」が心に響きます(笑)

このシリーズはショップでも今イチオシのアンチエイジングシリーズだと店員さんが言っていたのですが、何と言っても主成分であるスイスの希少なリンゴ、ウトビラー・スパトラウバー(Uttwiler Spätlauber)の幹細胞エキスに注目です。

何でもこのリンゴ、長期間劣化しない不老長寿のスーパーアップルとして「ホンマでっか?!TV」でも紹介されたもので、先端技術により抽出・培養したその幹細胞エキスがシワやたるみ、紫外線でダメージを受けた肌の再生や細胞レベルの修復に効果的なのだとか!

この成分を研究・技術開発した原料メーカーが、2008年にヨーロッパのInnovation Prizeというコスメアワードを受賞しており、アメリカのオバマ大統領夫人もこの成分がいたくお気に入りなのだそうです。

これはアイエッセンスと美容液も加えて早速「青春再現」してみたい衝動に駆られます(笑)


そして次はこちら、「ホワイトファンガス&アーモンド・モイスチャライジングマスク」(10HKD)↓
{43A717E9-DEDA-403F-94EA-9BD8D015F904:01}
希少な白キクラゲエキスと杏仁オイル!
香港らしいシートマスクですねぇ。

かの楊貴妃が美容のために珍重したと言われる白キクラゲ(中国では雪耳または銀耳と書きます)は、燕の巣に匹敵すると言われる美容効果を謳っておりますが、調べてみると、肌の保水力は環境によって変化するpH値に影響される事が少なく、ヒアルロン酸より保水率が優秀だそうです。
また抗酸化力も高いため、特にそれらが衰え始めるアラフォー以降の女性には良いのではないでしょうか?
環境汚染やストレス社会で抗酸化力が弱っている女性には必須ですね。

また杏仁オイルはその美容効果とリラックス効果から、フランスではエステでよく使用されるそうですが、その成分に含まれる脂肪酸は肌を若々しく維持する効果があると言われ、肌本来の皮脂分泌が衰えた中高年層の肌(汗が弾かなくなったお年頃)の老化を防止するのだそうです。

その他にも、免疫力を高めるなど様々な効能が謳われている霊芝エキスや、収斂・消炎・酸化防止効果に優れたチャ葉エキス、傷の回復を促進する効果のあるアラントインなどリッチに配合されているのが嬉しいですね。

使い心地はもちろんの事、このほんのり甘くて爽やかな香りは個人的にとても安らぎます。食べもの由来だからかな?
日本では珍しい素材とアロマなので、お土産にも最適だと思います。


最後はこちら、「ナノプラチナムプラセンタマスク」(15HKD)↓
{57C97E31-6910-499D-ABAF-910358A2E1A7:01}
既にEtiolineやら奇跡のリンゴ幹細胞やらで活性化した肌なので、ナノレベルの美容液がさらにグイグイ浸透するかも?!

何と言っても一部だけでなく全種の活性酸素に効き、コエンザイムQ10を超えると言われる白金ナノコロイドが配合されているので、抗酸化作用は期待できます。
それによる肌のシミ・シワ・たるみ・くすみへの強力な改善を謳っていますが、こればかりは継続使用してみないと分かりません(笑)
ただ、翌朝の肌のトーンは明るく、見た目も質感も若返った気がします。

他にも、大豆イソフラボンの40倍もあり、女性ホルモンに働きかけ肌にハリをもたらすと言われているプエラリアや、アロエ、クロレラから由来する植物性プラセンタで肌の再生力をプッシュアップし、美白が期待できるそうです。


結果、毎夜立て続けにパックしていたので、お肌の調子が悪い訳無い(笑)

というわけで、レポートの精度が中途半端でごめんなさい…
ただ、どれもドラッグストアのものより満足度が高かったのは確かです!

美容マニアの知り合いが、某ハイブランドの6枚1万円もするシートマスクを使っていて、ある日5枚入り800円程度の肌美精を使ったら、ハイブランドのより良かった!と言っていた事があるので、価格や派手な広告に惑わされずトライしてみる事が大事ですね。

ところで、いずれのシートもたっぷり美容液が染み込んでいるので、顔のパックの後、腕や脚にも使え経済的です(袋の中にも溜まっているので全身に使えます♪)。


これで、自分の肌質や好みとの相性が分かったので、各シリーズのスキンケアアイテムを適宜チョイスして使ってみようと思います♪









メンズもあります。
{E400C2E8-9B0F-4821-9AED-2A75206B6C02:01}