
「叶」はこちらでは「葉」という意味なので、葉っぱのように薄い豆腐が沢山重なったモノだよ、という事でしょうか。
調べると、他にも百頁(BaiYe)とか千叶(QianYe)とも呼ぶそうです。
なんでも、ベジタリアン向けに開発された、比較的最近の流行食材だとか!
☞ http://baike.baidu.com/view/4300382.htm
ハテ、この形状の豆腐をどのように食べるのか…と手が出せずにいた食品でしたが、ちょうど炭水化物の摂り過ぎが気になっていたので、私はこれをパスタにしてみました↓

カルボナーラ風。

豆腐の水分を飛ばしてさらに圧縮して作られているので、厚さわずか1~1.5mmながら、歯ごたえはアルデンテ並みにしっかりしています。

和風バージョン↓

他にもラザニア風やクレープ、オムライスの卵代わりとしてなど、味付けや合わせる具次第で色んな代用が可能なダイエット食材になりそうですね。

イソフラボンたっぷり!