HOWDY Official Blog -11ページ目

HOWDY Official Blog

「多彩なエンターテイメントを通じて社会に感動をもたらす」を団体理念とし、大型イベントの開催やフリーペーパーを発行している学生団体です!

twitter:@HOWDY2015
facebook:https://ja-jp.facebook.com/howdyofficial
HP:http://howdy-studentorgs.com/

みなさんこんにちは☻!!

アメブロ初めて書きます!
イベント部2年のりさです

今日はすっごい前になっちゃったけど、新歓パーティーについて書きます~(^-^)

5月21日(水)!UP西新宿というおしゃれーなダーツBARで、新入生歓迎パーティーしました♡
{283DEF93-A7E3-43D5-AB0B-A69AC0D5DA78:01}


なーんと新入生70人以上きてくれて、HOWDYメンバーと合わせたら
110人くらいになる大規模なパーティーを開催しました!
満員御礼です!!♥︎

MCはHOWDYのムードメーカーの2人、副代表のけーたさんと広報部3年のしんちゃんがやってくれました!

イベント部のわちが考えてくれたチョコビンゴもやって、新入生とHOWDYメンバーも仲良くなって、盛り上がりました(^O^☆♪ わーい
{D7E21F47-D061-49FB-A5DB-B3B9995EE368:01}


パーティーは大成功におわりました~❤️❤️

いまは、このパーティーにきてくれた新入生たちが6期生として、HOWDYに入ってくれて、メンバーが100人越えになりました!!

新歓メンバーとしては、めっちゃうれしいです\(^o^)/!!

これからHOWDYでの6期生との活動が楽しみです~♡


{9A7C95EC-F3DF-4DF3-802C-12C04D38C3D6:01}






こんにちは!


広報部3年の坂本です(-^□^-)




ふと、「あれ前にブログ書いたのいつだっけ」と思い、見返したところ前回の投稿からもう8ヶ月がたっていました!(´Д`;)




最近1週間が恐ろしく早く感じられます・・・





さて、今回は他団体さんとの交流を深めたいと思い、18日に行われた学生団体Memoryさんのミーティングにお邪魔させていただきました!!









ミーティングが始まって、とても温かい雰囲気の中活動しているのだなと感じました(^O^)





またその日はフリートークの時間もあり、HOWDYメンバーも参加させていただきました!





みなさんが将来について具体的に話されていく中で、私ははっきりと自分の夢を語ることができず・・・


他団体さんのミーティングで将来について考える機会をいただきました笑


そしてその後・・・








しっかりと告知させていただきました!!!笑


HOWDYは10月に野外EDMフェスを企画しております!





詳細は随時@2014HOWDYにて更新していきます!





私たちが話しているときも、Memoryのみなさんは「行きます!」と声をかけてくださったり、手帳を出して書き込んでくださったり・・・涙





私自身他団体さんのミーティングを見させていただくのは初めてでしたが、とても勉強になり、有意義なものとなりました(^-^)







突然の訪問にも関わらず、温かく迎えてくださりありがとうございました!!








こんにちは、イベント部3年の、すずきです!

#HOWDY#mission

この企画は、同期のメンバーとのふとした会話がキッカケで始まりました。

「新入生入ってくるわけだしさ!既存メンバーもっと仲良くなりたいよねー」

「部内では関わり強いけど、他の部と遊んだりする機会ってあんまないかもねー」

「よし!企画しちゃおっか!」

こんな些細な会話にアイディアのキッカケがあったんです(^^

========================

24人のHOWDYメンバーが与えられたmissionを遂行すべく秋葉原に集まりました。

ルールは簡単。

4チームに分かれて、それぞれ「mission達成報告」を

画像付きでTwitterに載せてポイントを稼ぐ!

#HOWDY#missionのハッシュタグでTwitter検索すると、

達成報告がたくさんでてきますよ(^^)/

たとえばたとえばー

道でベイダリングしたりー




コスプリしちゃったりー




etc....


MVPは、SMコスプレを達成したひかりでした!★



部や学年の垣根を越えて、一層メンバーは仲良くなったんじゃないかな♫

次はお台場編(!?)こうご期待!!









こーんにちはー

(こーんにーちはー)



歌のおねえさん風です。

イベ部2年、5期生のしのばなつみです!

2度目の登場です~( ´ー` )



新歓シーズンということで、

新入生のみなさんが説明会やミーティング見学にきてくれてHOWDY一同とても喜んでおりますっ

ありがとうございますー!



まだ入るか決めかねてる人も多いと思うので、

参考にはならないかもですがわたしがHOWDYに入ったときのことを書きます~

(※とっても真面目です)



1年生の前期、所属していたサークルにうまく馴染めず、必修ばかりで授業もおもしろくないし、大学楽しくない…と思っていました。

でもこのままバイトだけして大学生活を終わらせたくなくて、後期になるタイミングでどこか他のサークルを探すことにしました( 'Θ' )



そのときに、同じ上智大のりさが学生団体HOWDYを見つけてきてくれたんです。



正直言って、学生団体がなんなのかも知らなかったのですが、

高校のとき文化祭実行委員をしていたのでイベントの企画・運営という活動内容に興味を持ったのと、インカレでいろいろな大学の人と知り合えていいなー、くらいのスタンスで入会を決めました。



サークルでは仲良くなれなくて失敗してたので(笑)、最初は緊張したし不安でしたが

HOWDYのメンバーがすごくあたたかく迎えてくれて嬉しかったのを覚えています。

みんないい人なんです♡



で、初めこそそんな軽いノリでしたが、

入って間もなく内部向けのクリスマスパーティーのチームメンバーになり、イベントを通してやりがいや達成感など、HOWDYに入らなければ得られなかったものにたくさん出会えました。





初めてのイベントでの思ひ出のひとこま♡





イベントをうつのはもちろん大変なことだらけですが、その分充実感は保証します!



わたしもいまは愉快な仲間たちと楽しく大学生活を送れています( ´ー` )

ありがとうHOWDY!



まとめ方がとても雑ですが(笑)

なんだか意識高そう…とか、ついていけないかも…とか思って敬遠しちゃってるあなた!

全然そんなことないです!!

わたしでもやっていけてます\( ˆoˆ )/



一緒にHOWDY充しようぜ!



おわり!



こんにちは~(´ω`)!
イベント部2年の笹倉小春です~
なんだかんだ、HOWDYに入って半年経ちます~早いな~うん。


今回は、私がHOWDYに入った経緯を話したいと思います!


大学入りたての頃、私は友達作りで慌ただしくしてて、サークルに入ることは考えていませんでした。


しかーし、夏休み!大学生の夏休みは長い。なんだこれ。バイトをするだけの日々に飽きていました。。


そんな時、学生団体HOWDYを見つけたのです!!!!!
学生団体ってなんだ?ん?
秋新歓があることを知った私は、今まで、友達としか行動できなかったのに1人で説明会に行ったのです~
自分でも驚きです~。


説明会に行くと、皆スーツでめちゃしっかり決めてて、尊敬の眼差しでみてました。本当に大学生かな?と思うくらいでした。なんやかんやで、入ったわけですが、、


さてさて、入ってからとはいうと、もう、楽しいの一言ですっ(つД`)♡
本当に、学ぶことが沢山で自分が成長できる場だと思います!
イベントを最初から考えるのは、難しいことですけど、終わった時の達成感といったら言葉に表せませんね。はい。笑
あ、でも表すとしたら文化祭が無事終わった時の1000倍くらいな勢いです。笑


今思うと本当に説明会に行って良かったな~って思います。最初は不安なことだらけだったけど、優しい先輩達が沢山いますよ~。(わたしもそうなれたらいいなと思っております。笑)


HOWDYは大学生の時しかできないことがたーくさんできる場所だと思います。今、悩んでる人はとりあえず説明会きて欲しいです~。


最後になりますが、長々と読んで下さりありがとうございました。
説明会、ミーティング見学お待ちしておりま~すo(^▽^)o















どーもこんにちは!

初めてブログ書くことになって責任を感じております(^^;;

そして最初に言っておきます!

この記事だいぶ長いですw

がんばって読んでいただけたら幸いです(^_^;)



改めましてHOWDYの中で1番ちびかも(?)のイベント部駒澤大学3年5期のやまかわあいなです♪( ´▽`)

駒大生少なくてちょっとさみしーなーと思ったりしてます笑



さてさて私がなぜこの学生団体HOWDYに入ることになったのか書いていくことにしましょう( ̄▽ ̄)



私が初めてHOWDYの名前を知ったのが大学生活も半分が過ぎようとしていた2年の秋のことでした。

だいぶ遅いですね笑



高校の時からずっとやりたいなーと思っていたダンスのサークルに入りバイトをしてごく普通の大学生活を送っていました。

そしてサークルがそれなりに忙しかったのであっという間に気づいたら2年の秋を迎えていたという訳なんです笑



私は大学生になってはじめはやりたいこと、今しかできないことをどんどんやろう!と意気揚々と意識高い系女子なつもりで入学しました(笑)



しかし実際はサークルにバイト、遊びなど(もちろん勉強も笑)思いのほか充実していてそれなりに楽しかったのでなにかそれ以外なにかしようという気にあまりなりませんでした。



そんな中、所属するサークルの発表がひと段落して時間の余裕ができていました。

その時大学の授業で自由なテーマでみんなに好きなようにプレゼンをするという回があり、ある女の子が発表していました。



その発表のテーマが自分が所属するファッション系の学生団体についてだったんです。

それを聞いてふと自分も意識高く今しかできないことをどんどんやろうと思っていたころの気持ちが目覚めたようなそんな気がしました。私、多分人に影響されやすいんだと思います笑



その授業の帰りの電車の中で試しに調べてみようかなーと思ってTwitterやらFacebookやらで学生団体を調べてみたわけです。



そしてHOWDYを見つけ私が入った理由というまさのこの記事のブログを読んで説明会に行ってみようと決めました。













素敵ですね。心に響きました。。

こんなしっかりとした考えをもった人がいるのかとすごく興味を持ちました。



さてそんなわけで1人でいそいそと説明会とMTG見学に行き思い切って入ることになったわけです。



出会いまでが長かったですね笑





HOWDYに入って最初の頃はサークルとかバイトでMTGに行けない時期が続いてたけどやめないでとどまったのはやっぱりイベントを自分たちの手で作り上げるわくわく感とか、日常ではあまり経験できないことを考えたり、HOWDYの人たちが「最近来てないけど元気ー?」とか連絡くれたりしていたから。



HOWDYの人たちとにかくあったかいです笑



だからこの団体に出会って入会したことに後悔はありません。

入る前は2年生からじゃもう遅いんじゃないかとかサークルとバイトと両立するの大変で無理なんじゃないかとかいろいろ考えました。



けど学生のうちは迷ったらとりあえずやってみる!自由にやりたいことやって動けるなんて今のうち!



イベント部に入って、イベント1つ作り上げるにも企画書を作ったり何をやるか、どこでやるか、アポをとって協力していただける大人の方々を探したりとやらなきゃいけないこと話し合うべきことたくさんあって大変なこともあります。

ですがイベントをやり終えた時の達成感の表情といったら…















さいこーです笑笑







長くなりましたが、人やものとの出会いって本当に素敵だと思います。



なのでこの記事を読んでいるみなさんは少なくとももうこのHOWDYという団体に出会っているんです。



どうかこの出会いを無駄にしないでください。



悩むより行動すること!

この記事を読んでいただいてるみなさんが有意義で充実した大学生活を送れますように(^o^)



長々とお付き合いいただき本当にありがとうございました( ^ω^ )



説明会はまだまだ行ってますのでご参加おまちしてまーす☆




こんにちは~所属して1年、ついにアメブロ初進出です広報部2年の小関です◎
今回はフリーペーパー班からのお知らせです。


ついにHOWDYフリーペーパーのVol.2が発行されました!


ででん


{58839071-A7F0-464C-8A1B-CEBC0D9A4437:01}



今回のテーマは「大学デビュー」となっており、春から新たなデビューを果たす新入生たちをメインターゲットに、


{A07E966A-67BF-495E-8AD0-8F22CC695FAD:01}



ファッションスナップや、インタビュー記事、有名大学の実態調査、SNS、先輩からのアドバイスなどなどのコンテンツで構成されております~!


学生の手に届きやすい様、渋谷、新宿、下北沢など、主に都内のカフェやカラオケ等に設置してあります。


学生のためになる、楽しめる内容盛りだくさんとなっております、是非お手にとって読んでみてください(^O^)!


どうもこんにちはっ!

学生団体HOWDY広報部 新2年 最近20歳の大人になったと噂のくどうあやかです(*^o^*)!!

とうとうこのおなじみのテーマ「私が入った理由」をかくことになりました…。

こういうのを任されると大人になったとうれしくなるものです(笑)


私がこの学生団体HOWDYに入ったのはちょうど今から1年くらい前の春になります。

あのころの自分は待ちに待った大学生活を意気揚々とむかえる!!

とは全くと言っていいほどご縁がなく…(笑)

どちらかというと大学生活毎日を瀕死状態になりながらすごしていました(笑)

私的な話になってしまいますが、自分は新しい環境に慣れるのが人よりもだいぶ遅いと思っています。

例えば初めての大学での友達作りはどの人に声をかけようかとあたふたし、声をかければ何のはなしをするべきなのかと頭の中で会話がぐるぐるし始めるという謎な現象に毎度襲われ続けていました(*´σー`)

そしてそしてサークルの新歓にいたってはとりあえず飲もう!というあのスタンスに予想どおりついていくことができず精神的疲労のキャパオーバーの結果おうちに帰って泣き寝入りをするするすさまじいスタートダッシュをしておりました(*´σー`)


まあこんな前置きはさておき、私と学生団体HOWDY出会いは学生団体検索サイトGakunaviを見てきたときでした。なんとこの学生団体HOWDYは、人気団体ランキング1位だったんですよね~(///∇//)

これをみて私は『よしここにしよう』と決めました。そうです、みなさんが思っているとおり私、単純なんです。

でも、不思議と不安はなかったんですよね(*^.^*)だから、すぐに新歓に申し込みました!


そして、説明会に行ってみるとほとんど歳も変わらないはずの先輩たちが自分たちのHOWDYが一体どんな団体なのかとプレゼンをしてくださり、とてもおとなびてみえて、こんな風に自分もなれるのだろうかと大学生活で初めて心が躍りました!


ざっといきさつはこんなもんで入ってからは時間がたつのがあっという間で、

かれこれ1年が経過してしまって、

今度は私たちの学年が新入生を迎え入れる番になってしまいました。


私がこの団体に属するようになって一番感じたことは、「会えなかったであろう人と出会うことができる」ということです。イベントを打つ際に協力してくださった企業の人々、イベントに来てくださったゲストのみなさん、そしていっしょに頑張ってきたHOWDYのみんなは、当たり前のことですがHOWDYに入らなければただの他人だったと思います。

でも不思議なことにそんなみなさんが今となっては大事なつながりで結ばれていて、HOWDYのみんなは当たり前の存在になっています。


これってすごいことですよね~(●´ω`●)ゞしみじみと。


だからこそ、この記事を読んでくださったそこのあなた!ぜひとも学生団体HOWDYにご縁があるということでもっとかかわってみませんか?笑

説明会もやっています!1年生はもちろん2年生も大歓迎!この機会見逃せませんよ!?

みなさんのことを待ってまーす('-^*)/


読んでくださって本当にありがとうございました!!!!!!



こんにちは~
イベント部新2年のあかりです(^O^)
よろしくお願いします!

今回は3月31日に池袋で開催する
ブライダルイベントについて書きたいと思います!

こちらは会場であるリビエラ東京の
披露宴会場になります!
とても素敵な会場です♪






内容は、一般公募した学生カップルさんの
模擬結婚式に参加してもらうというものです!
スイーツビュッフェや景品があたるクイズなど楽しいコンテンツも盛りだくさんですよ~(∗ ˊωˋ ∗)◞ ⁾⁾

ナシ婚やスマート婚などが増えてきている今、学生に結婚を身近に感じてもらえるようなイベントになるのではないか!と思います( ^ω^ )

私が入団してから初めて企画から参加しているイベントなのでわくわくです!
最後まで突っ走って頑張ります☆



それでは恒例の持ち物検査にうつります~







こちらは副代表のなっぴさんがよくmtg中に飲んでいる水素水です!笑
痩せると噂のあれです((((;゜Д゜)))

持っているのは広報部チーフのひかりさんです!かわいい\( ˆoˆ)/\(ˆoˆ )/




読んでいただきありがとうございました!


こんにちは! イベント部のこーへーです( ´ ▽ ` )ノ ブログを書くのは人生で二回目と言いたいところですが、初めてです。どうかお手柔らかに。(笑)



2泊4日で、長野県は戸狩スキー場へいってきましたーヾ(@⌒ー⌒@)ノ



ストイックなhowdyは出発前にもmtg!
代表と副代表からありがたいお言葉を頂きました!



その後はいよいよスノーボード✨
わくわくどきどきっ



こちらが今回のコーチ陣!
いやー、イケメンがそろってますねえ(^∇^)笑
photo:01





そのあとは恒例のわちゃわちゃTIME✨



photo:02



みんな真面目で、ふざける時も真面目にふざけます。(笑)

そんな激動な一日が終わると、、
photo:03






みんな仲がいいですねえ~





そんなこんなで今年のスノボー合宿は無事幕を閉じました。
今回の合宿でみんなの中が深まった今、残りの半年を全力で駆け抜けて行きたいとおもいます‼︎
photo:04





ここまで読んでくれてありがとうございました♡