(・∀・) | HOWDY Official Blog

HOWDY Official Blog

「多彩なエンターテイメントを通じて社会に感動をもたらす」を団体理念とし、大型イベントの開催やフリーペーパーを発行している学生団体です!

twitter:@HOWDY2015
facebook:https://ja-jp.facebook.com/howdyofficial
HP:http://howdy-studentorgs.com/


こんにちは。こんばんは。

どうも安藤明です!


現在早稲田大学文化構想学部2年

趣味は前髪を切ることです。



ええ、と

今回ブログを書く機会をいただいて、何を書こうかなーと思ったんですが

このブログを読んでくれている方は少なからずHOWDYに興味がある(もしかしたらたまたま飛んできてくれた人とかもいるのかな?)って人がほとんどだと思うので、HOWDYの魅力などは既に色んな方々が書いてるので遡って記事を参照してください(笑)


なので今回は私の【学外に一歩踏み出して活動する】ということについてお話させていただきます。


私自身もともと大学内にあるサークルに1年間所属していました。

そのサークルはすごく忙しくて、全大学生活をそこに捧げるタイプのサークルでした。

もちろんそこで行っていた活動自体とても魅力的だったし学ぶこともたくさんあった。そこで満足すればいいと思ってました。

ただ、それと同時に大学生活ここに尽くすだけで終わっていいの?という疑問もありました。


私は典型的なちゃらんぽらん大学生(笑)でして、受験して大学に入るまでで終わり。

その先はよくわからない~将来の夢があるわけでもな~い(・∀・)あはは~状態だったので、毎日サークル通いをして一見充実させてるように見えてたけど、実際本気でやりたいことがこれで当たっているのかすごく不安でした。


そんな時たまたま知り合った別の大学の先輩がいまして、その方の大学外でのアクティブな活動内容に、単純なもので、ものすごく刺激を受けたんです(笑)



何をすればいいのか迷っているんだったら、無理に一つに絞ろうとしないでとりあえず色んな経験をしていこうってそこで決めたんです。


大学生活4年間なんてほんっとあっという間で、そしたらすぐに社会に放り出されるんですよ!

そしたら嫌でも働かなくちゃいけない笑

だったらバイトに今夢中になるのも手だけど、私の場合は自由にできるこの大学生活でこそ、色んな人に出会って、色んな経験を得たい。そう思ったんです。



そんなこんなで学外で活動を積極的にしていこうと決めた私は、HOWDYにたどり着いたのです!(^O^)ぴゃーす


HOWDYは本当に一から全部作り上げる団体です。

こうして不可能とも思える目標に向かってみんなが突き進んでいってるという環境が身近にあること誇りに思います。てへ//


学外で活動するならHOWDYにしろ!なんて強制はしません。(もちろん来てくれるならば大歓迎だよ!w)

でも一歩外に踏み出すだけで、色んな人と出会えて色んな経験ができるんだよーということです、ね!


ずいぶんと長くなりましたが、読んでくださった皆さんありがとうございました。



P.S.

明日で金髪やめます(・∀・)ちゃっちゃらー