はじめてのブログに何書こうか悩んでいたら日付が変わり、ようやく書く内容が決まりあと少しで書き終わる!というときに操作をミスって全文消しました、今回ブログを書かせていただく大妻女子大学2年、高橋 千絵です(^O^)
どうもこんばんは!
ただいまの時刻、4時を回りました(笑)寝ろよという話ですよね、はい(笑)
今日 (あ、日付変わったので昨日) のMTGおつかれさまです!
今回のMTGでは自己紹介ではなく、他己紹介をしました。
読んで字のごとく、自分自身ではなく他者を紹介するのです。
名前や誕生日などパーソナルな情報だけでなく、会話やしぐさから感じる抽象的なものを言葉にするのは中々高度な技でした。言葉にするって難しい(-_-)
まだまだ学べることがあるな、と闘志が燃えてきました!
今回はHOWDY誕生秘話も聞けたのでたのしかったです(笑)
さてさて、今回はわたしがHOWDYに入ったきっかけを書こうかなと思ったけど、みんなと境遇が似てるので、省略!(笑)
書くのがめんどうとかそんなんじゃないよ(-_-)そんなんじゃないからね(-_-)(笑)
大学生全員とは言わないけど、たぶん、ほとんどの大学生が「今のままでいいのか」「大学生活の間になにかをやりたい!」と心の中で考えてると思います。
Twitterなどを見てHOWDYに興味を持ち、このブログに目を通している人もいると思います。
リプライやメールを送って、もうすでに行動を起こした人もいます。
ただ、尻込みをしている人もいると思います。
一人でつっこんでいく勇気がなかったり、悩んでいたりする人がいると思います。
自分なんかが入ってついていけるのか・役に立てるのかと中々一歩を踏み出せない人がいると思います。
学校名で物事を判断するのわたしは嫌いだけど、HOWDYに入ろうか悩んでいる人達の中にはおそらく、「早稲田慶応上智、MARCHに日東駒専だ、と…!?」と思ってる人も少しはいると思います。
このブログ読んでいても、出てくるのは思わず感心していしまう学校ばかり。
そんな中に入ってやっていけるのかな、と思っている方々に朗報です。
わ た し が い ま す !!!!(笑)(笑)(笑)
ここまで読んでわかる通り、わたしってボキャブラリー少ないし知識も少ないし馬鹿だし大学だって「え?なにそれおいしいの?」と反応を受けることは多々。(注意:大妻が嫌いなわけじゃないです)
そんなわたしでもHOWDYの中でやっていけてるのです。
むしろ頭空っぽな分、どんどん知識を吸収してやろうと思っています。
彼らにはない視点で物事を切り開いていこうと思っています。
HOWDYに興味を持った時点で十分なのです。
悩んでいる人はとりあえず説明会に来ましょう。
肌で彼らの意思を感じましょう。
自分がどうするか悩むのはそれからです。
入りたい気持ちのほうが悩んでいる気持ちよりも少しでも大きければ、入るべきです。
『自分がこの世で見たいと思う変化になりなさい』とかの有名なガンジーもおっしゃっています(笑)
いっしょに、がんばりましょう!
(^O^)(^O^)(^O^)
長々とすみません。
そして乱文すみません。
誤字脱字あったらすみません。
夜中なのでなんかテンションおかしいみたいです(笑)
12月になりました。今日から冷え込むみたいなので、みなさん風邪ひかないように気をつけましょー!