3月23日(日)
1泊2日のビール旅、2日目。
朝、郡山から仙台に移動して、牛たん炭焼 利久 西口本店 を訪問しました。
宮城県岩沼市に自社ビールを製造する 希望の丘醸造所 があり、利久の各店舗で
飲むことができます。
仙台駅からほど近いビルの5階にありました。
メニューには6種類ありますが、樽生でつながっていたのは1種類のみでした。
確かに「樽生の種類は時期等により変更、樽生がなくなり次第、缶での提供」と書いてありました。
樽生の1種類は
スウィートブレッド / ヴァイツェン
缶で2本だけいただきました。
ナックル 167A / アメリカンペールエール
ザ・スペンサー / ウェストコーストIPA
ビールの名前は、肉の部位にちなんでいるのですね。
缶のラベルの絵も、最初なんだろう?と思ったけれど、肉の塊でした。
牛たん極焼と、ソーセージ3種盛り合わせ。
ソーセージはプレーン、蔵王チーズ、牛タン定食。
牛タン定食ソーセージは、麦飯の麦や付け合わせの漬物が入っていて、
1本で定食が味わえるという面白いものでした。
贅沢にちょっとお高い牛たん焼、さすがにやわらかく美味しかったです。