いつか全国制覇 たまに老舗酒場も巡ります
11月30日(土)この日3軒目は、味食道 引田屋1925年(大正12年)にあきる野市引田にてうどん屋として創業、1965年(昭和40年)に現在の場所に移転した老舗食堂です。何年か前に来たときは満席で入れず、今回初訪問です。グレフルサワーをいただきます。一品料理はどれも安いです。 食堂なので定食メニューも充実しており、ごはんなしでも頼めるそうです。 店内は改装されていて、テーブル席と小上がりもあります。お客さんの年齢層は高め。 明るくて落ち着く雰囲気です。 さつま揚げと湯豆腐。 豚バラたたきポン酢、野菜の下に肉がかくれています。定食メニューからも揚げ物など頼みたかったけれど、お腹いっぱいなのでこれで終了。また伺いたいです。
11月30日(土)この日2軒目は、福生にあるFat Barley Brewing4月以来の訪問、ちょっと久しぶりになってしまいました。ビールは6種類ありました。 まず4種類、左からWILD FIRE / DDH Amber AleEQUATOR / DDH IPAEXOTIC THUNDER / Hazy IPAWOLKE / Hefe weizen前回は醸造所を移転した関係で2種類だけだったので、うれしいです。やっぱりどれも美味しい。クラムチャウダーとカリーブルスト。こちらは料理もとても美味しいのです。 あと2種類はTART / Sour IPAHURRY PORTERまた伺います。
11月30日(土)昨日の飲み歩き。1軒目は麦雑穀工房マイクロブルワリー。8月以来の訪問です。ビールは瓶を含めて10種類ありました。雑穀ヴァイツェン正統派 Orthodoxy Hefeweizen x京都醸造小京都 Little Kyoto Cucumber Saison x京都醸造グラブサムグレイス / Grisetteグラブサムシトラス / Grisette先週までつながっていた移転5周年のイベント用スペシャルビールは残っていませんでしたがコラボレーションビールがいろいろありました。 定番のおつまみ、サラダと自家製パン。サラダはレタスとジャガイモ、サツマイモ。 夏への扉 / American BelgoハビタリーセゾンRaspise / Fooder Faemered Rasberry Porter x志賀高原ビール2022インペリアルスタウトクアドルペル x志賀高原ビール冷蔵と常温があり常温を選んだら、13%と度数が高いのに香りと味がとても豊かで美味しくて、あっという間に飲んでしまいました。生ハムスライス盛り合わせと、自家製スパイシーミックスナッツ。 小京都と夏への扉をお代わり。イベントの翌週でお客さんは少なめでしたが、ブルワーさんの奥様や新潟からビール旅行で来たというお客さんといろいろお話しできて、楽しかったです。
11月16日(土)この日は五日市線秋川駅近くで飲みました。1軒目は創業50年の老舗天ぷら店天芳(てんよし)8月に初訪問しましたが、年内で閉店するそうなので最後の訪問です。今回も座敷席で飲みました。 生ビールと、お通しは自家製のさしみこんにゃく。 こんにゃくは前回なかったので、食べられてよかったです。ハマチの刺身。 天ぷら盛りは、具材いろいろ。 レバニラ炒め。 チューハイに変えて、とうふにんにく焼き。にんにくが効いていて、いいつまみでした。 最後にふきの天ぷら。 座敷席は満席で、地元のご常連に愛されているお店です。もう一度、訪問できてよかったです。ごちそうさまでした。++++++++++++++++++++歩いて2軒目へ。 創業37年の やきとりおがわ2代目の娘さんが一人で切り盛りされています。キッチンカーでも営業されているそうです。カウンターと座敷があります。家庭的な雰囲気の店内。 壁際のテーブル席で、タコハイ。 お通しは味噌汁、ほっとします。 油揚げ焼き、ホッピーもいただきます。 焼き鳥いろいろ、タレと塩はおまかせしたら、タレと塩で1本ずつ焼いてくれました。初訪問なのでと、ぼんじりをサービスしてくれました。 明るい店主さんと少しお話しさせてもらいました。料理は安くて美味しかったし、居心地もよく、いいお店でした。また伺いたいです。
11月3日(土)新狭山から福生に移動して、鳥茂 を訪問。創業36年の居酒屋です。ハロウィーンのイベントで、外で焼き鳥が売られていました。テーブル席とカウンター席があり、カウンターでまずはハイサワー。 エシャロットとおでん。 とりもも、豚ばら、手羽先、鳥皮は塩。 ホッピーはなかなか焼酎が多かったです。 シロはタレ。 締めに焼きそば。結構酔っぱらいましたが、なんとか無事に帰宅しました。
11月3日(日)西武新宿線新狭山駅から歩いてすぐの HAZY LABOを初訪問しました。昨年末に醸造を開始したブルーパブで、HAZYに特化しているなかなか珍しいブルワリーなので、訪問するのが楽しみでした。 ガラス越しに醸造タンクが見えるカウンター席やテーブル席があります。土日祝日は13時から飲むことができます。 ビールは8種類ありました。Whole Lotta Hops DH 5℃MosaicTurkey's PickIdaho GemLuminosa+Simcoe ビールメニューの1番は欠品だったのですが、缶があったのでいただきました。Whole Lotta Hops DH 20℃缶の冷蔵庫の横には一人飲みできる席も。ブルワーさんがお一人でされていて、食べ物は簡単なもののみです。でもキッシュと、奥様のお菓子工房でビールに合うように作られたという焼き菓子がとても美味しかったです。菓子工房ちいさな窓 ←アイシングクッキーがとても可愛くて気になります。 LoralCitraEl Dorado味も香りも様々で、美味しかったです。度数が8.5%と高めのものもあって、結構酔いました。ブルワーさんからいろいろお話を聞きながら飲めて、楽しい現場でした。機会があればまた伺いたいです。
10月13日(日)この日の3軒目、札幌2泊3日で最後に訪問したビールの現場は月と太陽BREWINGmiredo店商業ビルの1階にあり、醸造所は白石にあります。 ビールは8種類ありました。 レギュラーサイズで5種類、左からPilsnerPale AleIPANelson Sauvin Lager当別スペルトクラフト / Vienna Lager 伊達産鶏むね肉のビール漬けねぎ生姜和え 道産きたあかりのポテサラwith味玉、道産豚肉バラきんぴらごぼうメニューに油そばがあるので、味玉が美味しいです。 あとの3種類もレギュラーサイズで。CERENADE / Amber LagerSession IPACoffee Stout知床鶏のふりそでのビアざんぎ。 今回の旅、最初で最後のざんぎ。とても美味しかった味玉を追加。 ビールもお料理も美味しかったです。札幌駅から近いし、昼11時から飲めるし、いい現場でした。++++++++++++++++++++新千歳空港へ行き、飛行機の時間まで飲みました。やっぱり海鮮系が食べたいので 海老善 空港店サッポロクラシック。珍味9点盛と、いくら丼。いくら丼、めちゃめちゃ美味しくて、バクバク食べてしまいました。 とても充実した札幌ビール旅でした。 大満足。
10月13日(日)2泊3日の札幌ビール旅、最終日。1軒目は、ANAクラウンプラザホテルの1階にあるNEIGHBOUR Roast&Brew醸造所併設、コーヒーとビールがいただけるカフェです。平日は9時から、土日は10時から飲めるので、10時に行ってモーニングビールをしました。 広々とした明るい店内。私たち以外のお客さんはみなコーヒーを楽しんでいました。 こちらで醸造されているビールは4種類ありました。イチゴミルクシェイクIPA網走 赤ぶどう / スイートシャンパンエールブルーヘイジーIPANBイングリッシュペールエールPLAY(限定ビール)の3種をテイスティングセットで、HOME(定番ビール)のペールエールをレギュラーサイズでいただきました。網走ビールが協力しているそうで、定番で網走ビールもつながっています。ブルーヘイジーは流氷ドラフトの色ですね。JOURNEY(ゲストビール)に東京の石川酒造のTOKYO BLUESがあって、嬉しくなりました。 朝からおつまみや軽食もいただけます。めむろ産枝豆のペペロンチーノ、ビールに合いました。ただ夕方以降はナッツなども含め一切の提供がなくなるらしいです。
10月12日(土)この日最後の6軒目は、狸小路横丁といういろいろなお店が入ったフードホールにあるTRANSBREWING BEER STAND平岸にブルワリーがある TRANSBREWING の直営店です。立ち飲みカウンターはほぼいっぱいでしたが、常連さん方が場所を空けてくれました。 ビールは5種類、ハーフサイズでいただきました。平岸LAGERTwist and Shout / IPA麦道の九十 黒伏し / STOUTLaka Laka Cola / Spice Aleハスカップエール / Fruit Sour Ale つまみは、ゆで落花生とラスポテト。お代わりビールはTwist and Shout とハスカップエール。 ご主人やご常連と、ビールの話、この辺りの飲みの話、HTBやonちゃんの話(私はこれが一番嬉しかった)などいろいろお話しさせてもらって、とても楽しい現場でした。無事ホテルまで歩いて帰って、終了。
10月12日(土)地下鉄大通駅から歩いて4軒目へ。1950年(昭和25年)創業の老舗酒場第三モッキリセンター15年前に一度訪問したことがあり、2回目です。午後2時20分に入店すると、大盛況。 コの字カウンターとテーブル席、奥には座敷もあります。カウンター席に案内されました。お店のお姉さんたちのフレンドリーな接客で、活気はあるけれど落ち着いて飲めるいい雰囲気です。 レモンサワーをいただきます。 透明のグラスじゃないのが残念。メニューが多く迷いますが、やっぱり北海道らしいものを食べたいなと。 鮭とば、しめさばのぬた 身欠にしん、生ビールもいただきました。 にしんきりこみ、酢だこ 常連さんに長く愛されているのがよくわかる、良いお店でした。大通り公園。 紅葉が始まっていました。 HTBへ行ったりお土産を買ったり、少し休憩してから5軒目。創業39年の 居酒屋みのるご主人がおひとりでやられています。 焼酎のソーダ割り、お通しはこんにゃくのたらこ和え。カウンターと小上がりがあり、小料理屋のような雰囲気です。 タコの柔らか煮は、本当にやわらか。落葉のおろし和え。 「おちば」かと思ったら、「らくよう」というきのこでした。 ハタハタの塩焼き。 大きい! しかも子持ちの雌。北海道でも獲れるとは知りませんでした。秋田で不漁だと北海道から送るのだとか。ぶりこはあらためて焼いてくれました。 北寄貝の柳川、イカ刺しは足がまだ動いていました。 お客さんが多くなってきたので、最後の一品。ボタン海老の刺身、頭は焼いて出してくれました。 ご主人の温かいお人柄で、とても落ち着く空間でした。お料理はどれも美味しくて、大満足。とてもいいお店でした。
10月12日(土)この日の3軒目は、JR桑園駅から歩いて10分ほどのところにあるStreetlight Brewingの工場併設のタップルーム。元は倉庫だった建物だそうです。 駅から少し歩くし、周りに飲食店はないし、でも店内に入ると何組かお客さんがいてちょっとびっくりしました。立ち飲みできる大きなテーブルがあり、そちらでいただきます。ガラス越しに醸造所が見えました。 ビールは11種類ありました。テイスティングセットはないので、ハーフパイントで4種類だけ飲んでみたいものを選びました。SANGO / Cold Pale Aletotetek / Dark Lager w/CoffeeHasNap Gose / Gose w/HaskapGUA-PA / Sour Aleゴーゼとサワーがとても好みでした。つまみにカシューナッツとアーモンド。フードは持ち込みOKだそうです。 美味しいので本当はもっと飲みたかったけれど、まだ先の予定があるのですすきの方面へ戻りました。
10月12日(土)歩いて向かった2軒目は ビアホールライオン 狸小路店1914年(大正3年)創業、北海道で最古のビアホールです。開店11時半の少し前に到着すると、年配のお客さんが4人ほど並んでいました。店内はそれほど広くはありませんが、落ち着いた雰囲気。壁のレンガはもしかしたら昔のままなのかもしれません。 黒ラベルとサッポロクラシックをいただきました。つまみはニシンスモークと、魚介と十勝マッシュルームのアヒージョ。 ランチの食事目的でビールを飲んでいないお客さんが結構いて、ちょっと残念に思いました。
10月12日(土)札幌2泊3日の2日目。ホテルから歩いて向かったのは すすきのえーるSTANDすすきのブリューイング の直営店で、醸造所は少し離れたところにあるそうです。COCONO SUSUKINO という商業施設の地下にあり、朝10時から飲めます。 ビールは6種類あり、お得なテイスティングセットでいただきました。プラカップもロゴマークが入っています。WHITEALESESSION IPASAISONWEIZENFRESH HOP PALE ALENZHZ-IPAどれも美味しかったです。立ち飲みですが、背もたれがあってうれしいです。道内のいろいろなブルワリーの缶ビールも売られていて、近くに住んでいたら冷蔵庫代わりにしたい。 我々のほかにも朝ビールを楽しむ方々がいました。
10月11日(金)この日の3軒目、最後に訪問したのは Tap Room BEER KOTAN上富良野町にある忽布古丹醸造(ホップコタン)のタップルームです。ファッションビルのような建物の3階にあります。 入ってびっくり、ほぼ満席。カウンターとテーブル席、立ち飲みできるスペースもあります。直前に電話したので、カウンター席に座ることができました。 ビールは12種類もありました。 テイスティングセットはなく、全部は無理なので、飲みたいものから。定番の3種類upopo / PILSNERnonno / PALE ALEhaskap / FRUITS ALE 七味枝豆と、にんにくのブルスケッタ 生ホップを使用した HARVEST BREW SERIES はビアフライトがありました。harvest brew 2024 Pilsnerharvest brew 2024 Pale Aleharvest brew 2024 SaisonBEER KOTAN IPASuper Dry Weizen酸々と / Sour IPASour IPA はかなり好み。道産チーズとドライフルーツ、栗とバニラのクレームグラッセクレームグラッセは口に入れるとアイスのように溶けて栗の味が広がり、とっても美味でした。 全部は無理…と思っていたのですが、美味しいのですすんでしまい、結局全種類です。OVER HEAT / KVEIK IPA黄昏のAKIRA / Czech Amber Lagerお麦見 / Munich Helles一人客も次々と来ていて、人気店ですね。どれも美味しかったし、スタッフの方とちょっとお話できたし、満足して1日目終了。
10月11日(金)札幌に到着して1軒目は 函館 開陽亭 すすきの本店函館から札幌に出店して創業30年ほどのお店です。以前、函館とすすきのの他の店舗に行ったことがあります。こちらのビルの地下にあります。サッポロクラシックから。 入ってすぐ、イカが泳ぐ水槽があります。 名物の活イカおどり造り。 サイズはちょっと小ぶりでしたが、ゲソはまだ動いていました。甘みが強く、美味しい。ボタンエビ刺しも美味。 蝦夷あわびのバター醤油焼き。 あわびは刺身よりも焼いた方が好きです。肝も嫌な臭みなど一切なく、とても美味しかった。活イカのゲソは焼いて出してくれます。 ボタンエビは焼きもいただきました。 また違う美味しさ。塩水うにの『うにぎり』。 ご飯の中にもウニが入っています。10年前に食べたものが美化されているのか… うまみがそれほどでもなく感じました。 北海道の海の幸がしっかり味わえるお店。金曜の夜なのもあってか、予約でいっぱいのようでした。
10月11日(金)2泊3日で札幌へ行ってきました。1日目、新千歳空港に到着して、札幌行きのエアポート快速に乗り北広島駅で下車。タクシーでエスコンフィールドHOKKAIDOへ。CSファーストステージの前日なので人が少ないだろうと思っていたら、ファイターズの選手が練習しており、それを見に来ているファンの方や観光客が多くいました。内外野席の上のスペースやレストランは無料で入ることができます。ここに来た目的はもちろん、ブルワリー そらとしば by よなよなエールここで醸造されているビールは3種類。Play Ball! Ale / セッションIPABig-Fly Saison / セゾンシーズナルのフレッシュホップエールさすが、どれも美味しいです。試合がない日限定のハンバーグがあるのですが、残念ながら売り切れ。手羽先チキチキボーンとチーズピザ。 1階は醸造所とグラウンドがガラス越しに見えます。2階のルーフトップに上がると開放的。 途中からグラウンドが見えるカウンター席でビールを楽しみました。 最新の球場で、いつか試合が見てみたいです。帰りは北広島駅までシャトルバスに乗り、札幌へ向かいました。
10月5日(土)この日の3軒目は、思い出横丁に戻って岐阜屋創業70年の中華居酒屋です。長いコの字カウンター。昼間通りかかった時はお客さんでいっぱいでしたが、入店時は少し空きがありました。チューハイと餃子。 木耳玉子炒めとラーメン。ラーメンは500円。料理はどれも安いし美味しい。 3軒とも良いお店で、大満足。充実した呑み歩きでした。
10月5日(土)昨日は友人夫婦と新宿で飲み歩きました。1軒目は思い出横丁にある もつ焼 きくや1957年(昭和32年)創業。 仙川に暖簾分けのお店があり、そちらは今年1月に訪問しました。1階は大きなテーブルに相席で座ります。2階は1階よりゆったりしており、4人なので2階に案内してもらいました。 生ビールからスタート。 お通しはキャベツです。 もつ煮と豆もやし。 もつ焼いろいろとお新香。 生ビールの次は元祖酎ハイボール。 コロッケ・メンチと牛もつ串。4人なのでいろいろ食べられました。 どれも美味しかった。 2軒目はベルギービール専門店の Frigo(フリゴ)2000年創業の老舗ビール店ですが、建物の老朽化のため2025年1月前後に閉店するそうです。 薄暗く雰囲気のある店内。 冷蔵庫にはずらっとビールが並んでいます。 樽生で乾杯。 ヴェデット・エクストラ ホワイトポーランナーのオクトーバーフェストシメイホワイトフリッツ(ベルギーのフライドポテト)とムール貝の白ワイン蒸しLサイズ。 瓶ビールもいただきます。ドュシャス・デ・ブルゴーニュとデリリウム デュベル666。 ムール貝のスープでリゾットを作ってもらいました。美味。 久しぶりのベルギービールとムール貝、美味しかったし大満足でした。友人夫婦とは別れ、もう1軒行きました。つづく。
9月21日(土)この日最後の4軒目、志木駅に移動して訪問したのは 三福1942年(昭和17年)の老舗酒場です。チューハイをいただきます。お通しはトマトのおひたし(?)。 トマトは湯剥きされていて、手間がかかっています。刺し盛りは4点で1300円。 カウンターとテーブル席、奥には座敷があります。我々よりも少し上のご常連らしき方々が多く、落ち着きます。ずらっと並ぶメニューの短冊がいいですね。おすすめが書かれている黒板もありました。 自家製海鮮春巻と、梅酒サワー。 牡蠣のふわふわたまご。 牡蠣がゴロゴロ入っていて、卵に牡蠣の旨味がしみていてとっても美味しかったです。天盛りは小ぶりだけど海老が2本、うれしい。 いいお店でした。満足しながら帰路につきました。
9月21日(土)この日3軒目は東武東上線みずほ台駅近く、線路沿いにある SHIKI BEER(シキビア)元は志木市にあり、今の場所に移転してブリューパブになったそうです。 ビールは7種類ありました。 まず4種類、量はハーフで左からMoonlight / ペールエールYELLOW / セゾンWHITE / ベルジャンウィートエールIVORY / IPAカウンターに立たれているのはブルワーさん。ベルギースタイルのビールで、ペールエールやIPAもアメリカンなものとは違いとても味が濃く深い。 瓶で飲んだことがありましたが、やっぱり美味しいです。 チーズとピクルスをいただきます。チーズはブルワーさんのおすすめの2種類。ネロインペリアーレというバルサミコ酢に漬けたものと、ゴーダの長期熟成。なかなかいいお値段、さすがに美味しい。 あと3種類もハーフでAMBER / ベルジャンデュッペルCoffee Black / コーヒービールSUNFLOWER / ベルジャンストロングエールオープン直後は我々だけでしたが、徐々に常連さんが入ってきました。ブルワーさんと、常連さんとも少しお話しできて、楽しかったです。ビールもとても美味しかったし、また伺いたいです。