2月17日(土)

 

静岡ビール旅、2日目。

朝ホテルから歩いて向かった1軒目は、静岡おでん おがわ

昭和23年(1948年)創業のお店です。

10時の開店を待って入店しました。

 

 

 

お店に入ってすぐのところにおでん鍋があり、ここでおでんを注文して、お皿に盛ってもらってから

席に座ります。

第一弾は、お品書きの上段の9種類を1本ずつ。 

どれも出汁がしっかりしみていて、おいしい。

    

 

 

サッポロの静岡麦酒の樽生と一緒にいただきます。

    

 

 

テーブル席と小上がりがありました。

有名店だけあって、テーブル席はすぐにいっぱいになりました。

かき氷を一緒に食べる文化があるそうですが、私たち以外のお客さんも観光客らしく、

かき氷を注文している人はいませんでした。

    

 

 

お皿を持って行って、第二弾のお品書き下段の8種類をよそってもらいます。

静岡割をいただきます。 牛すじがトロトロで、とても美味しかった。

    

 

串の本数を数えて会計します。

朝から美味しいおでんとお酒を楽しめて、いいお店でした。