おはようございます
ホワイトアウトサバイバル 無課金で遊んでいました名も無きプレイヤーです
本日は王城決戦です
最強王国の戦闘フェーズもほぼ同じなので、一緒に書きますね
このイベントは月に1度(最強王国もあるので、合わせると月に2度)起こります
曜日は土曜日で、通常の太陽城はだいたい第2土曜日、最強王国は第4土曜日だったように思います
同盟で太陽城を取りに行き、長時間太陽城を占拠した同盟が勝ちというイベントです
6時間にも及ぶ、長時間のイベントですが、1つの同盟が3時間占拠したら、その時点で終わるので、早く終ることもあります
そしてもう1つ。
ポイントでアイテムがもらえます
ついでに言うと、必ず全軍参戦も期間が被ってきます
全軍参戦は兵士を負傷させるとポイントが入る仕組みです
太陽城を狙えば同時に負傷させることにもなるので、こっちも合わせてポイントが入ります
さて太陽城ですが、私のいた同盟では太陽城を取ることを狙うのは無理でした。
なので王城決戦は、ポイント目的で参加しておりました
やり方は同盟によって、あと個人個人によって変わってきます
私はだいたいは同盟のメンバーで固まって太陽城の周辺に移転し、参加メンバーの中で1番強い人に集結をかけてもらい、乗っかるというやり方をしていました
移転しない同盟もありました
自分の敷地から太陽城を狙って、往復20分くらいかかりましたが、その間負傷兵を回復するのに使うので、移転アイテム節約っていうやり方でした
移転したほうがたくさん出せます
でも、確実に負けるので、負傷兵がたくさんでます
負傷兵は自分が出した兵士の約35%です
なので4万人くらいは負傷します
これを回復しながら、軍医が溢れないようにし、
太陽城か砲台に集結で攻撃していく
基本はこんな流れです
もし太陽城や砲台を取れるくらい強い同盟にいるなら、また違うやり方をしますが、私のいた同盟は必ず負けるので、
集結攻撃、回復、集結攻撃、回復を繰り返し、ポイントを稼いでおりました
さてこのイベント、時間がかかります
スケジュールの都合がつかず、がっつりスマホにかじりつけなかったり、
夜遅くなって、人がいなくなったりしたとき
あと、私はどうも軍医が大きいようで、集結の合間の回復が、暇になってしまうことがあります
そのため1回目の集結が出て、返ってきた後など
こういうときは、個人で攻撃しておりました
個人攻撃だと、少しポイントが少なかったです
なので集結に乗った方が良いのですが、都合がつかないなどの場合は個人で出して、報酬をもらえるだけもらおう
そんなスタンスでした
ポイントはどうしたら効率が良いのか、結局最後までわからなかったです
計算がよくわからないので、メモを取りながら太陽城を遊んでいました
相手の強さによっても変わってくるのでしょう
一概に言えませんが、集結の方が少しポイントが多い感じなのと
あと遅い時間の方がポイントが入るように見えました
でもよくわからず。
とりあえず、私はアイテムを貰えるだけは必ず参加して、その先は様子を見ながらランキングの位置を調整しておりました
といっても、軍備競技などのアイテム消費のように狙って、調整できるわけではありません
なぜなら、私が攻撃すると、駐屯している側にもポイントが入りますから
なのでここはゆるく、参加していたイベントです。