この投稿をInstagramで見る

ラグビー日本代表のメンタルコーチをつとめていた荒木香織さんの本、今回で2冊目読了。  やっぱり荒木香織さんの文章が好き。すごく明確でわかりやすいです。「これは○○だからダメです」のように思い切りのいい文章がすごく好き。  リーダーシップの本だし、私にはあまり関係ないかしら…と思いつつ、世界からみた日本の働き方や仕事論についても書かれていて、すごく興味深かった。  ■日本型組織の機能不全している。  世界と比べると、日本は会社全体・直属の上司・仕事内容、どれも満足度は最下位。働き続けたい人も、転職したい人も最下位。なんとも中途半端な…。そんな中、求められているのは変革型リーダーシップ。従来の当たり前に流されずに、変化をリードしていく役割を担うリーダー。  →一人一人がリーダシップというスキルを身につけて鍛える。失われた時代の人間こそ、失うものがないから、ゼロからチャレンジすることができる。  ■「努力」はできるようになるための近道  何かが「できないから」するものではなく、「できるようになるために」するものと捉える。  →最近どこかでもこの言葉が目に止まったことがあって。仕事で面倒くさいこと後回しにしていたんだけど、結局終わらせるにはやることが一番近道。昨日まじめにやったよね。  ■女性の時短制度、本当は誰のため?  ・「ワーキングマザーのために時短制度を」というのは、「女性が家事や育児をするのが当然」ということ。 ・子どもを持つ女性に対して早く帰らせるための制度を作る施策は、「女性は仕事も家庭ことも両方きちんとやるべきだ」というメッセージ。 ・男性が決めたルールの下では男性の方が行きやすく、女性の方が生きにくいのは当然  めちゃめちゃ腑に落ちた。。そもそも私はいい意味であきらめてて、というか納得はしていて、「男女」という分けがあるからこそ、平等にという方がよっぽどむずかしいのではと思っている。  女性という立場をうまく利用して、守ってもらえるところは守ってもらうような働き方をしている。自分だけではどうやっても変えられないものがあるなら、現状でうまくやっていく方法を見つけようなんて考え方の持ち主だったりします…。  ==========  #リーダーシップを鍛える ラグビー日本代表「躍進」の原動力 #荒木香織 ★★★★☆ Book 2020-033  YouTubeで本のことについて話してます☺︎ラジオ代わりに聞いてみてください♪プロフィールからどうぞ→@yokoya_maco  #読書 #読書女子 #読書感想 #読書日記 #読書メーター #読書メモ #読書時間 #読書会 #読書垢 #朝読書 #読書記録 #読書ノート #読書好きと繋がりたい #読書が好きな人と繋がりたい #本好きな人と繋がりたい #本が好きな人と繋がりたい #本が好き #読書が好き #書評 #読了 #読了本 #読了記録 #ラグビー #ラグビー日本代表 #メンタル #仕事 #働き方改革

読書OLまこ👠@テレワーク中(@yokoya_maco)がシェアした投稿 -