この投稿をInstagramで見る

家族について「保育園育ちはダメ」とか「離婚は不幸なのか」とか、いろいろ言われてることはありますよね。  その人のエピソードや口コミではなく、経済学の研究データが、難しい話ではなくて、生活に身近な話題(結婚、離婚、子育て等)がわかりやすく書かれています。  印象的だったことは…、、  ●「離婚」のせいか、離婚による「貧困」のせいか  →離婚そのものが子供の発達に悪影響を及ぼすというよりも、離婚が生み出す貧困が、子どもの発達に悪影響を及ぼしている。  →子どものいる貧しい家庭に対する金銭的支援の充実や、無償化、補助などが助けになる。  ●子どもを叩いてはいけない、たった一つの理由  →親が体罰を行うことで、自分の葛藤や問題を暴力によって解決して良いという誤ったメッセージを伝えることになってしまう  ●必ずしもお母さんが育児を担う必要はない  →子どもにとって育つ環境はとても重要であるけれど、育児をするのは必ずしもお母さんである必要はない。  →きちんと育児のための訓練を受けた保育士さんであれば、子供を健やかに育てることができる。    と、様々なデータを見ながらも、そのデータが本当に正しいものか?というのもあって、  例えば、「低体重出生児の増加」が問題になってはいるけど、その背景には不妊治療技術の発達があり。かつては生きられなかった赤ちゃんを救える時代になっている。  あとは、「3組に1組の夫婦が離婚している」のは、「離婚件数÷結婚件数」ではあるが、結婚件数は今年行われたものだけど、離婚件数は過去に行われたもの。  つまり、真の離婚率が全く変化していなくても、結婚件数が減るのにともなって、離婚率が上昇してしまう。   TV等を見ていると、どうしてもインパクトのある数字を打ち出したいから、極端なデータを出したりする。  自分が欲しいデータは、何の根拠に基づいてるのか、誰が何のために出してるのか、など考えることが必要ですね。  全部鵜呑みにはしないで、自分で情報を取捨選択すること、今の時代は必要なのだと思います。  #家族の幸せの経済学 #山口慎太郎 ★★★★☆ Book 2020-004  YouTubeでブックラジオやってます!プロフィールからどうぞ→@yokoya_maco  #読書 #読書女子 #読書感想 #読書日記 #読書メーター #読書メモ #読書時間 #読書会 #読書垢 #朝読書 #読書記録 #読書ノート #読書好きと繋がりたい #読書が好きな人と繋がりたい #本好きな人と繋がりたい #本が好きな人と繋がりたい #本が好き #読書が好き #書評 #読了 #読了本 #読了記録 #自己啓発 #家族 #幸せ #経済

まこ ★ 下町読書OL(@yokoya_maco)がシェアした投稿 -