田舎暮らし( ̄▽ ̄) | 私はわりと自分の人生が好き♡

私はわりと自分の人生が好き♡

遊んで、自然体で暮らしたいブログ

子供達と日々を遊んで、やりたい事たくさんやって、日常に遊び心を取り入れて暮らしたい!

直感を大切に、自分であること、過ごしやすい環境、大切な家族と過ごす時間を大切に♡



娘の学校のお迎えの帰り道

空き地にシカがいました!!


https://youtube.com/shorts/VmmkzA9DEfk?si=sIZKZm8Clspyziji



YouTubeのショートに載せてみたよ∩^ω^∩




鹿と猿に会うのは割と日常茶飯事…


でも、山に鹿が増えて山の植物を食べまくり、山の生態系が崩れてしまったいるのが現状です💦



最近、子供達と参加している山を知り守っていこうプロジェクトで、鹿が植物を食べまくるので、その植物に暮らす生き物、その生き物を食する生き物、もちろん植物が消えていく…と問題になっていると学びました。



自然に暮らす生き物が、自然に増え、減り…って、自然の摂理のような…


人が手を入れる問題なのか、はたまたバランスを取るためには手を入れるべきなのか…と、私は少し悩んでしまったりして(・・;)




里山と呼ばれる、山と里の境目の畑が、荒地になり、そこから山と里のバランスが崩れる…


人がたくさんの自然を変化させ、バランスを崩してもいる。




それで地球から見たら、人間が「増えて困る」と思うイナゴや、家の中にゴキブリが!!、と同じで、地球「人って生き物増えたなぁ…」なのかなとも思ったり。




畑でとれる無農薬野菜や果物。

土を豊かにしてくれるミミズや土壌生物。

山の木々がしてくれる空気の浄化。



やっぱり私達も、自然の一部だという自覚をもって、その自然の廻りの中に身を置きたいものですね。



と、シカから発展した今日この頃でした。🤣




生き物大好きな子供達と、子供達の好きな生き物をイラストにして販売しています♡
オリジナルイラスト『うみうし村の仲間達』、近々半袖Tシャツ販売します!
見てねー♡





子供達のやってみたい!をやったり…

一緒にやってみよう!!を動画にしてるよ!


鹿のショートもこちらに⭐️


ほのひーチャンネル〜田舎の日常〜



田舎暮らしな事や、子供達との色んなチャレンジを、よければ見て下さいねヾ(๑╹◡╹)ノ"