節目、節目、そしてわたしごとなんだよね結局 | 私はわりと自分の人生が好き♡

私はわりと自分の人生が好き♡

遊んで、自然体で暮らしたいブログ

子供達と日々を遊んで、やりたい事たくさんやって、日常に遊び心を取り入れて暮らしたい!

直感を大切に、自分であること、過ごしやすい環境、大切な家族と過ごす時間を大切に♡



もう、節目です。

あー、ここが区切りだと言った感じで、
過去のまだかまりが自分の中で過去のことになりつつある感じ?



いつものことですが、
節目の前と後、同じでいたら同じなんだよね



根っこっていうか、見えそうで見えない
本当に、そういう事じゃないんだよ感


表面的な悩みの奥にある所が大切なんだねぇ



ナニカを理由にする事で避けていた事

まずは、ナニカのおかげで避ける事を選べた訳なんだけどね


ナニカのせいにするわけじゃない、
私はどう感じどう思うそしてどう行動するか

ポイントはそこなんですね



条件反射の動きから、
もちろん条件反射で動く選択もありなわけですが




さて、私はどうしていきたいんだっけ?
何を思い描くんだっけ?


立ち止まって構築しよう



夏は様々な親戚が帰ってくる季節
そして、水遊びが楽しい季節


なので、目まぐるしい日々の中、
私の心と体の想いに耳を傾けて、

そーゆーもんだから、をやめようと思う

田舎なもんで、そーゆーもんって所を分かってるように振る舞った方が生きやすい部分もあるさ




だが、私は…流されるのか?
自分で流れに乗るのか?


子供達と織物体験、うずらのお世話、買い出しに、夫実家の集まりに数年ぶりに行き、
帰ってきて夕方の家事からの子供達の寝る前ルーティーン、


疲れてるのにこんな日は眠くならないんだよね
疲れすぎると眠れないよね


モヤっとしてる、もわっとしてる、
嫌な事じゃなくなったからって、
それをしたいわけじゃない?

嫌な事の理由がなくなったからって、
私はそこに時間を使いたい?



今受けているセッションの進み、
見えてきたと思ったら、
また見えなくなって、
日本語としてまとまらない(゚o゚;;


たぶん、本当に節目で、ココを自分の目で見る事が本当に大切なんだと思う



本音をまずはさ、腹割って話そうか、
自分と←




なんか、そんな1日だった