問題点の洗いだし、傾向と対策 | 私はわりと自分の人生が好き♡

私はわりと自分の人生が好き♡

遊んで、自然体で暮らしたいブログ

子供達と日々を遊んで、やりたい事たくさんやって、日常に遊び心を取り入れて暮らしたい!

直感を大切に、自分であること、過ごしやすい環境、大切な家族と過ごす時間を大切に♡




眠りの浅さと、途中覚醒、からだの痛み、冷え、むくみ、肌荒れ



寝不足が先か、冷えが先か、痛みが先か…




自分なりに健康について考えたり、考えを改める四年間(娘妊娠から)




運動?食事?ストレッチ?ストレス発散?等々




私がやりたいことは食事を整えることと、運動とかです


でも、元々要領が良い方じゃなく、やることが増えると何かを忘れたりする




そこでできるところから、簡単なところから少しずつやってみようと思います




①、カフェインカット



やってるんですが、ついまぁいいか…となりがちなので…

車移動しかない我が家、出掛けにコーヒーを買ってでかけちゃうので



コストカットとノンカフェインのため、持っていこう作戦!

でも、出掛けに色んな事をできない私


せめて寝不足過ぎが解消されるか、ちゃんとコーヒーをいれる余裕ができるまでは、スティックのノンカフェインコーヒーやミルクティーを使おう


本当ならちゃんといれるのがすき


でも、まずはできることから!ってことで、カフェインカットを優先します





②、ストレッチ、ヨガ


腰回りと肩背中が固まりやすいので、新しいものはあまり積極的に取り入れないで…(覚えきれないから)


覚えている範囲でやってみようと思います(о^∇^о)






これからはじめて、


食事を整えること、食材を選ぶことや栄養バランス、体に取り入れるものをキチンと選ぶこと


今、料理をするのも精一杯(^_^;)

出来合いのものに頼ることも多いので…





冷え性も改善!


冷え性についてやっていきたいことたくさん!




私の不調はまず冷え性を何とかするところからかなって思うので…


でも、あれこれはちょっと無理です(ヾノ・∀・`)




なのでまず

①カフェインカット
②ストレッチ、ヨガ(たくさん入れない)


そこから、運動やら食事やら筋トレやらなんやかんやって進んで行こうと思います

甘いもの控えるとか…



もちろん、ストレスをためないため、ストレスのかかる場には極力いかない!!←かなり大事





私の場合、ストレスのかかる場にいくとからだが強張る

そして必ず肩凝りや不眠につながるのです





やらなきゃ!ってより、やっるぞ~!!ってなってる今が心地よい🖤




私が健康でいることは、家族の笑顔につながるってのは実証済み



何を守りたい?って思えば、家族の笑顔🖤




外に気をつかって無理をして外を守りたいか?っていえば、家族の笑顔を守りたい!






私が健康で笑顔でいることがまた大事




問題点を出して、傾向を見極め、対策を考える



そういうのが割りと好き(*´∇`*)



理科とか数学とか好きだった…

考える事も好き




考え過ぎることを批判されて、私もそれが悪いから不調なんだと思ってたけど


考えるのは好き



考える内容によるのよ!!




まずはとりあえずやってみます🖤