こんにちは!
夫の仕事の手伝いでブログを書いてるので、自分の方がほぼ放置(・_・;
そして、娘と遊んだり…
家の片付けをしたり…
実家の片付けをしたり…
そんな日々を送ってますが、なかなか思うように動かずすすみません
実は、家族がもう1人増えます(^ν^)
なんかタイミングをのがして、未だ言ってない親戚とかもいたりして…
7月にもう1人男の子が生まれます!
健診で99%男の子!と3回も言われましたw
今回、本当に男の子でも女の子でも良かったのですが、娘とは違う育児になるのかな?と楽しみです!
娘は『妹』ってものしか知らないので
娘の友達のとこに妹が生まれたり、ノンタンの兄弟も妹だったり、娘は弟ってものを知らないんですねー
従兄弟の兄弟は、下のお兄ちゃんは上のお兄ちゃんの弟ですが…
娘からしたら、両方お兄ちゃん!なんで(^_^;)
ぽぽちゃんのオムツかえたり、洗濯干したり、着替えさせたり、ミルク飲ませたり…
赤ちゃんのお世話の練習だと張り切ってくれてます!
その反面、三食ご飯はお母さんが食べさせないとダメだったり…お母さんお母さん〜〜が増えてます
娘なりに変化に不安もあるだろうと、根気よく付き合うようにしてますが…
抱っこ抱っこばかり言われるので、早産にならないよう気をつけなくちゃ…
娘は帝王切開になったので、2人目も帝王切開で日にちがもう決まってます
なんと予定日は夫の誕生日と同じでした
夫は名前を考えたりしてます
娘は私から一文字とってるので、男の子の2人目は夫からとりたいな〜と思ったり
まぁ、夫は名前一文字なんであまり選べないw
そんな感じで、悪阻は娘と同じでまったくなかったんですが…
ぐったりしてる日が多くて大変でした
出産までに2人目のスペース作りを終わらせるようがんばりまーす
娘は最近とても陽気にずっと歌ってるか喋ってます( ^∀^)
なぞのポーズ中↑