最近、娘に関係なく夜中に目覚め、しかも長時間寝付けない日々を過ごしてました
寝付けないと疲れるし、次の日もしんどい!!
なんでだろう?と考えた結果
お腹空いてたみたい(笑)
一歳九ヶ月になるうちの娘…
まだまだたんまりパイを飲んでます
うんちは教えてくれてトイレでするし、しっこもたまに教えてくれる
頃合いを見て誘えばトイレでする
畑も手伝ってくれる
犬猫の面倒も見る
↑らんちゃん散歩中
しかし、パイをもりもり飲む
私もまだまだ出ます
夜中も3回とか起きます、私にしがみついて寝れる時もあればパイを飲んで寝る時もあります
飲んで寝る方が多いかなー
私はよく寝る前に小腹空いたなーと思って寝たりしてました
寝る前に食べると太るし、胃を休ませないと安眠できないと言うし我慢してました
まだまだぐびぐび飲む娘…
作られる乳…
飲まれる…
お腹減る!だったようです(笑)
夜中に1時間くらい寝付けなかった時に、思い切って軽く食べました
即寝付けた
しかも、最近にしては珍しく朝まで起きなかった!
3時くらいでしたが、いつも2時間とかで目が覚めちゃうのです
いや〜、まさかお腹空いててねれなかったとは(笑)
少し前は寒くて寝れなかった事にも気づけなかったし…
自分の体感できなさにゲンナリ( ;∀;)
でも、こうやって自分を知って、過ごしやすさを知っていくんですね〜
一般的には!にとらわれず、自分が快適に過ごせる方法をこれからも模索していきます!
私が元気だと、娘にとってもいい事ですしね
娘の断乳、年末くらいにとか思ってましたが…
ここまでパイラブな娘に無理に辞めさせるのはやめました
授乳ガイドラインでは2歳までを推奨してたし…
授乳って母子の特別なものだから、母のやり良いように、子の良いように
2人の良いようにすればいい!と言う結論に達しました
寝不足がしんどいのに無理に続けなくていいと思うし
まだ欲してるからあげるか!もいいと思うし
みんな違ってみんないい(笑)
うちはうちの様子で私と娘の良さそうな感じでやっていこうと思います( ^∀^)