今日は地区のどんどん焼きでした
午前にらんちゃんの病院だったので、お団子が作れず…
実家でうちの分も作ってくれました♪
父方のじいちゃんちは、朝5時30分からですが
うちの地区は午後2時から!
松飾りや御札と、お団子持ってGO☆
行くのが遅れたので、行ったらもうほぼ燃え終えてた(笑)
松飾りとか入れて、お団子も焼いた
うちのお団子はいつも甘いやつです♪
米粉にお砂糖入れて作っちゃう!
よそはだいたい砂糖なし
親戚のおばあちゃんと我が子がたわむれたり…
お菓子やみかん、夫はビールをもらいました!
甘酒もあったよ
どんどん焼きって、場所によってはどんど焼きって言うこともあるね
昔はじいちゃんちにもうちにも、お団子焼くようの竿?が軒下にあったなぁ
近所にもね
今はみんなあまり使ってなくて、簡易的なものやまわりに置いて火箸でとったり
お団子食べれば1年健康です☆
今年は冬が暖かい…
我が家は寒いけど、例年よりは暖かい冬ですね
畑の梅が間違えて咲いちゃった!
このあたりはひな祭りが4月です
毎年その辺りに花があるはずなのに!
ひな祭りには梅の花がないやつーーーー!
この前ちょうちょ飛んでたし(;゜∀゜)
らんちゃんの数値もよくなってたし、
お団子美味しかったし、
家族会議できて気持ちに余裕ができたし、
明日もがんばるーぞ!