クサラダンマ長老の法話会だった。
行こうと思っていた。行きたかった。
でも色々大変で
体調も良くないので
行かなかった。
だから頑張って家で
歩く瞑想を1時間🚶した。
だんだん飽きてきて
『何の意味があるんかな
モード』
モード』に、差し掛かった時にはかならず
クサラダンマ長老の言葉を
思いだします。
(イコールお釈迦様のお言葉ってこと)
世の生命がみんな
煩悩にまみれて生きている中
瞑想をして
思考や妄想を止めている人には
たとえそれが1分間であろうと
なににも変えがたい徳が積まれています。
※100%正確な文章ではありませんー

瞑想を始めたばかりの頃は
サティの瞑想が最高善だと聞いても
『なんで?慈悲の瞑想の方が
善いことしてるーって感じするやん』
…と思っていて
ピンときていなかったけど
今はよく分かる

⭐︎生きとし生けるものが幸せでありますように⭐︎