お酒と私 | TOMOKO.U

TOMOKO.U

~ヴィパッサナー瞑想でおだやかライフ~
イライラ子育てが変わる・こころの処方箋
我ながら赤面ものの記事多数ですが成長の証としてあえて残しておきます。

なんで大人になると

お酒を飲むのが当たり前…

みたいな世の中なのか


『一杯飲みながら』とか聞くと

すごく人生を満喫している人

のような印象を受けてしまう。


私にも

お酒を飲むのが目的で、その他の仕事や

デイリーワークをやっているかのような

そんな生き方をしていた時期がある。


だんだんお酒がまずくなって

楽しさのカケラも感じられなくなって

バカバカしくなって、やめたんだけど。


タバコのように

苦労せずにやめられて

良かったとは思う。
 

やめてみて

どれほどのお金と時間を

無駄にしていたのかを痛感した。


仏教に出会う前に

すでに断酒出来ていたことを

繰り返し有難いと感謝しつつも


お酒は適量なら身体に良いんだと

なんの疑いもなく信じていた自分を

本当にバカだと思う。



在家の仏教徒が守る

五戒の中の1番最後に


『放逸の原因となり人を酔わせる

酒、麻薬類などの使用はしません』

という戒めを私は受けて守ります。


というのがあります。


日本ではお寺や神社で

お酒が売られていますし

お坊さんもお酒を飲んでいるそうで…


やばいよね



⭐︎生きとし生けるものが幸せでありますように⭐︎